Action
Another action
Something else here Something else here Something else here
Light
Dark
System
ログイン
ユーザ登録
関数型まつり2025
トーク
タイムテーブル
ブログリンク
タイムテーブル
ホーム
関数型まつり2025
タイムテーブル
2024/06/14(土) Day 1
2024/06/15(日) Day 2
Track A
Track B
Track C
09:30
09:35
09:40
09:45
09:50
09:55
10:00
10:05
10:10
10:15
10:20
10:25
10:30
10:35
10:40
10:45
10:50
10:55
11:00
11:05
11:10
11:15
11:20
11:25
11:30
11:35
11:40
11:45
11:50
11:55
12:00
12:05
12:10
12:15
12:20
12:25
12:30
12:35
12:40
12:45
12:50
12:55
13:00
13:05
13:10
13:15
13:20
13:25
13:30
13:35
13:40
13:45
13:50
13:55
14:00
14:05
14:10
14:15
14:20
14:25
14:30
14:35
14:40
14:45
14:50
14:55
15:00
15:05
15:10
15:15
15:20
15:25
15:30
15:35
15:40
15:45
15:50
15:55
16:00
16:05
16:10
16:15
16:20
16:25
16:30
16:35
16:40
16:45
16:50
16:55
17:00
17:05
17:10
17:15
17:20
17:25
17:30
17:35
17:40
17:45
17:50
17:55
18:00
18:05
18:10
18:15
開場 (5分)
開場 (5分)
開場 (5分)
Day 2オープニング (15分)
昼休憩 (90分)
昼休憩 (90分)
昼休憩 (90分)
休憩 (30分)
休憩 (30分)
休憩 (30分)
Day 2クロージング (15分)
CoqのProgram機構の紹介 〜型を活用した安全なプログラミング〜
Hiroki Tokunaga
Kotlinで学ぶSealed classと代数的データ型
Kanon
堅牢な認証基盤の実現: TypeScriptで代数的データ型を活用する
kosui
F#で自在につくる静的ブログサイト
pizzacat83
Underground 型システム
Show
Lispは関数型言語(ではない)
うさみけんた
Beginner
Intermediate
理論
デコーダーパターンによる3Dジオメトリの読み込み
Andrey Kuzmin
Intermediate
ライブラリ
iOSアプリ開発で関数型プログラミングを実現するThe Composable Architectureの紹介
Imajo Yoshinori
Beginner
ライブラリ
導入事例
Scala の関数型ライブラリを活用した型安全な業務アプリケーション開発
Tomoki Mizogami
Beginner
入門
理論
より安全で単純な関数定義
がくぞ
Beginner
入門
言語処理系
Gleamという選択肢
こまもか
Beginner
入門
はじめて関数型言語の機能に触れるエンジニア向けの学び方/教え方
せきね じゅん
Intermediate
理論
導入事例
AWS と定理証明 〜ポリシー言語 Cedar 開発の舞台裏〜
チェシャ猫
Beginner
入門
理論
数理論理学からの『型システム入門』入門?
ほとけ/Motoki Shakagori
Beginner
Intermediate
言語処理系
Leanで正規表現エンジンをつくる。そして正しさを証明する
井山梃子歴史館
Intermediate
Tips
Scalaだったらこう書けるのに~Scalaが恋しくて~(TypeScript編、Python編)
竹下義晃/takezoux2
Beginner
入門
ライブラリ
ClojureScript (Squint) で React フロントエンド開発 2025 年版
馬場 一樹
Beginner
入門
ライブラリ
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
鳥越 貴智
Beginner
導入事例
マイクロサービス内で動くAPIをF#で書いている
ayato-p
Intermediate
理論
言語処理系
ラムダ計算と抽象機械と非同期ランタイム
Kory
Intermediate
理論
Haskell でアルゴリズムを抽象化する 〜 関数型言語で競技プログラミング
Naoya Ito
Beginner
Intermediate
言語処理系
SML#コンパイラを速くする:タスク並列、末尾呼び出し、部分評価機構の開発
上野雄大
Beginner
Intermediate
言語処理系
F#の設計と妥協点 - .NET上で実現する関数型パラダイム
猪股 健太郎
ラムダ計算って何だっけ?関数型の神髄に迫る
川頭信之
Beginner
Intermediate
Advanced
「Haskellは純粋関数型言語だから副作用がない」っていうの、そろそろ止めにしませんか?
山本悠滋 (igrep)
Beginner
入門
言語処理系
Julia という言語について
後藤 俊介
Intermediate
理論
言語処理系
SML# オープンコンパイラプロジェクト
大堀 淳