レギュラートーク(30分)

既存アプリの再設計と大規模リファクタリング

kobakei122 kobakei

KyashのiOSアプリは今年アーキテクチャの見直しと大規模なリファクタリングを実施しました。KyashのiOSチームが巨大な既存アプリをどう変えていったのかを、実際にどのように効果があったかを交えてご紹介します。

内容(予定)
・アーキテクチャを見直す
・テストを書きやすくする
・非同期処理を書きやすくする
・Storyboardとの付き合い方を考える
・ビルドを高速化する

iOSDCルーキーズ LT(5分)

◯◯エンジニアに閉じない開発体制のススメ

minami1389 馬場南実

iOSエンジニア、Androidエンジニア、サーバーエンジニア・・・様々なタイプのエンジニアがおり、それぞれの領域を担当する開発体制が一般的だと思いますが、私がいる開発チームではスキルごとではなく、開発機能ごとに担当を割り振る体制を取っています。同じ機能は同じ人がiOS/Androidそれぞれに実装し、必要なAPIがあればサーバー側も実装する、というように。フィーチャーベースアサインについて、普段の業務で感じていることをお話します。

iOSDCルーキーズ LT(5分)

オープンソースMDMのmicromdmを使ってみた話

n_atmark Atsuya Sato

企業におけるデバイス管理手法の一つに、MDM(Mobile Device Management)を用いる方法があります。
昨年のiOSDCでもデバイス管理手法についてのトークがあり、MDMを触ってみたいという開発者の方も多いのではないでしょうか。
このLTではオープンソースのMDMであるmicromdmについて、micromdmを用いてデバイスの操作や情報取得するデモを交えながら紹介します。

レギュラートーク(15分)

iOS アプリのアーキテクチャを選ぶときに重要なこと

orga_chem Kuniwak

皆さんは、どのようにして iOS アプリのアーキテクチャを決めていますか?過去の体験や世間の評判から決めているのではないでしょうか。

しかし、実はその選び方には落とし穴があるのです。この落とし穴を回避するために、何を重視し、そしてどこまでアーキテクチャに従うべきなのかについてお話しします。これを選ぶ指針について、ある実在のプロジェクトを例にお話しします。

採択
2018/09/01 10:50〜
Track A
レギュラートーク(15分)

iPhone が数秒おきにクラッシュするんだけど!

watura watura

2017年12月1日朝起きたら,Zaim のせいでiPhoneがクラッシュすると Twitter 上で騒がれていました.
前回のリリースから多少は時間がたっていたし,そもそもアプリが iPhone をクラッシュさせるなんてできるの?
本当にZaimのせいだったのか,そもそも何が起こっていたのか.何が原因だったのか.
わかったこと,推測できたこと,喋っても問題なさそうなこと喋ります.

採択
2018/08/30 19:10〜
Track A
レギュラートーク(15分)

オープンソースMDMのmicromdmを用いて、個人でデバイス管理をやってみる

n_atmark Atsuya Sato

企業におけるデバイス管理手法の一つに、MDMを用いる方法があります。
しかし、有料のMDMソリューションサービスを個人で触るハードルは高く、MDMを試すことができてない人も多いのではないでしょうか。
このトークでは、オープンソースMDMのmicromdmを用いたMDMサービスの立ち上げ方やMDMCertを用いたMDM Push証明書の取得法、API経由でのMDMコマンドの発布について紹介していきます。

LT(5分)

今更だけどUIScrollViewにおけるAutoLayoutについてまとめる

malt03 malt03

3年前にQiitaで「UIScrollViewにおけるAutoLayoutについてまとめる」という記事を投稿しました。
今でも「いいね」がつき続ける、僕の投稿した中では一番の人気記事です。(といっても100ですが)
UIScrollViewをAutoLayoutで実装するのはかなりクセがあり、初心者のハマりポイントです。
なので、分かりやすくiOSDCで解説をしてみようと思います!

LT(5分)

iPhone が数秒おきにクラッシュするんだけど!

watura watura

2017年12月1日朝起きたら,Zaim のせいでiPhoneがクラッシュすると Twitter 上で騒がれていました.
前回のリリースから多少は時間がたっていたし,そもそもアプリが iPhone をクラッシュさせるなんてできるの?
本当にZaimのせいだったのか,そもそも何が起こっていたのか.何が原因だったのか.
わかったこと,推測できたこと,喋っても問題なさそうなこと喋ります.

レギュラートーク(15分)

iOSでデバッグをとても簡単にするためのライブラリを使ってほしい

malt03 malt03

DebugHeadというライブラリを作って、公私問わず使っています。
デバッグ用に情報を画面に出したり、状態を変更したりしたいけど、そのための実装をするのは面倒くさい…。
そんなときのためのライブラリです。
例えばUserDefaultやRealm内の情報を表示したり、アプリ内のファイルをブラウズしたり、例えば接続先サーバーを切り替えたり…。
用途は無限大です!

採択
2018/08/31 17:40〜
Track D
レギュラートーク(15分)

iOS×React Nativeのハイブリッド開発現場から伝えたい事

hotchemi Shintaro Katafuchi

QuipperではSwiftとReact Nativeのモジュールを組み合わせてiOSの開発を進めています。
標準を外れた開発体制には数多くの困難が付きまといますがそれらに取り組んでいって得られた知見をお伝えできればと思います。

Agenda:

  • 同期
  • どこから導入を進めていったか
  • 直面した課題
    • データの同期
    • Navigationの実装
  • チーム体制
  • ハイブリッド開発はアリか?
採択
2018/08/31 13:30〜
Track D
iOSエンジニアに聞いて欲しいトーク(30分)

macOSでもっとアプリを作ろう

malt03 malt03

趣味でmacOSのネイティブアプリを作ったときの知見を共有します。
macOSのネイティブアプリを作る「意味」「楽しみ」「つらみ」「つらみ」あと「つらみ」の話です。
みんながもっと作ってくれれば、エコシステムやドキュメントが充実して、この世界はもっと幸せになるはずです。
是非聴きに来て、macOSでアプリを作って、できればライブラリも作って、一緒に世界を幸せにしましょう!

iOSエンジニアに聞いて欲しいトーク(30分)

田舎のWebベンチャー企業にアプリ事業を持ち込んだらこーなった

yutaabe200 yutaabe200

創業2年の新潟のWeb会社に転職し、同時にアプリ事業を持ち込みました。社会人2年目のペーペーが転職と同時にアプリ文化を持ち込んだとき...いわゆる”不毛”と言われる環境下でのスタートでした。
その中でこっそり自社Webメディアを両OSアプリ化した話や、アプリ文化が無い会社組織との付き合い方、アプリに対する相場感やスキル難易度によるギャップなど、新潟のiOSエンジニアならではの苦悩を題材に地方アプリ市場の現状や未来についてお話しします。

iOSエンジニアに聞いて欲しいトーク(30分)

Swiftで聞いておぼえるテスト書き

ktanaka117 ダンボー田中

近年、アプリの複雑化に伴ってiOS界隈でもテストの機運は高まっています。
しかしどんなテストをどうやって書いていけばいいかわからず、一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
このトークでは、iOS開発でよく目にするロジックに対して、まず一歩目として、ユニットテストをどう入れていくかのサンプルを、コードとともに紹介していきます。
テスト技法やなぜそこにテストを書くのかなども紹介しようと思います。

レギュラートーク(30分)

Swiftで聞いておぼえるテスト書き

ktanaka117 ダンボー田中

近年、アプリの複雑化に伴ってiOS界隈でもテストの機運は高まっています。
しかしどんなテストをどうやって書いていけばいいかわからず、一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
このトークでは、iOS開発でよく目にするロジックに対して、まず一歩目として、ユニットテストをどう入れていくかのサンプルを、コードとともに紹介していきます。
テスト技法やなぜそこにテストを書くのかなども紹介しようと思います。

レギュラートーク(15分)

Swiftで聞いておぼえるテスト書き

ktanaka117 ダンボー田中

近年、アプリの複雑化に伴ってiOS界隈でもテストの機運は高まっています。
しかしどんなテストをどうやって書いていけばいいかわからず、一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
このトークでは、iOS開発でよく目にするロジックに対して、まず一歩目として、ユニットテストをどう入れていくかのサンプルを、コードとともに紹介していきます。
テスト技法やなぜそこにテストを書くのかなども紹介しようと思います。

レギュラートーク(15分)

4年以上前のiOSアプリをフルリプレースした話

kamui_project 4年以上前のアプリをフルリプレースした話

仕事で4年以上運用が止まったアプリを任されることになりました。

・モデルクラスが存在しない
・誰も仕様を知らない巨大BaseViewController
・テストコードも無い
etc.

そんな時合わせて舞い込んできたフルリプレースの話

・POP
・アーキテクチャ選定
・テストコード
etc.

昔のあるあるを今のあるあるに変える、絶賛奔走中のフルリプレース備忘録をお話できたらと思います。

レギュラートーク(30分)

既存アプリの再設計と大規模リファクタリング

kobakei122 kobakei

KyashのiOSアプリは今年アーキテクチャの見直しと大規模なリファクタリングを実施しました。KyashのiOSチームが巨大な既存アプリをどう変えていったのかを、実際にどのような効果があったかを交えてご紹介します。

内容(予定)
・アーキテクチャを見直す
・テストを書きやすくする
・非同期処理を書きやすくする
・Storyboardとの付き合い方を考える
・ビルドを高速化する

採択
2018/09/01 17:55〜
Track A
iOSDCルーキーズ LT(5分)

機械学習の初心者がCreateMLでレトロゲームのカート認識

monolithic_adam Adam Henry

最近友達と日本でレトロゲーム探しているんですがなかなか見つからないせいでレトロゲームトラッカーアプリ作ってみたいの話した結果で、
簡単に登録するのは大事でCoreMLのモデル作ってしまえばカートの種類わかるかも。。。やってみようぜ!
WWDC2018で発表されたCreateMLでどこまで使えるのか・初心者に優しいのか色々な意見出したいと思います。
研究はこれからですが、できれば発表したいと思います!

レギュラートーク(30分)

Mastring Ethereum

yuzushioh yuzushioh

Ethereumに特化したWei walletというモバイルウォレットをOSSで公開しました。このアプリの中ではEthereumKitというEthereumで必要な処理を行うためのフレームワークが利用されています(僕が作りました)。Wei walletの開発や仕様の中で利用したブロックチェーン特有の機能を紹介するとともに、ウォレットの仕組みや送金がどのように行われているのかを紹介したいと思います。

レギュラートーク(30分)

SSL証明書のピン留めを実装する

kobakei122 kobakei

「HTTPS化していればセキュリティ対策は十分」などと思っていませんか?
HTTPS化していても、無線LANやネットワーク機器にセキュリティ対策がなされていないと、中間者攻撃によって通信が盗聴・改ざんされるリスクがあります。
本セッションでは、中間者攻撃対策としてSSL証明書のピン留めを実装する方法を紹介します。またKyashにおいて実際にクライアントとサーバーでどのようにSSL証明書を運用しているかについてもご紹介します。