レギュラートーク(50分)

「なぜキャッシュメモリは速いのか」とキャッシュが引き起こすCPU脆弱性

tomzoh 長谷川智希

2024年1月、「なぜキャッシュメモリは速いのか」が話題になりました。
この質問に答えるのはなかなか難しいのですが近年のコンピュータの高速化はすべてキャッシュによるものと言っても過言ではないぐらいキャッシュは重要な技術です。

このトークでは「なぜキャッシュメモリは速いのか」の説明から、なぜキャッシュが必須の存在なのか、そしてキャッシュが引き起こすCPUの脆弱性について初心者の方にもわかりやすくご説明します。

コンピュータアーキテクチャの勉強、というよりはキャッシュを取り巻くハートウォーミングストーリーを聴きに来るつもりでいらしてください。きっと「CPU脆弱性って言っても思ったより難しくないな」「おもしろいな」と思って頂けると思います。

レギュラートーク(50分)

PHP初心者セッション2026 〜ChatGPTと学ぶ、新時代のPHP入門〜

kashioka 有限会社アリウープ 柏岡秀男

毎年行っており初心者向けのセッションです!内容は毎年アップデートしております。

【対象】 PHP・プログラミング未経験者、デザイナー、途中で挫折した学習者、非エンジニア

【ゴール】 ChatGPTなどAIを“相棒”に自走学習できる。

【概要】

  1. PHPとは ─ Webの大半を支え続ける実態と最新動向をデータで示し、「もう古い」という誤解を払拭。
  2. PHPの環境 ─ ローカル環境からクラウドまで様々な環境での利用を紹介。
  3. AIと連携したPHP基礎 ─ PHPの簡単な基礎からChatGPT などを用いた学習計画・サポート、VsCode,Cursorなどでのコーディングの仕方など。
  4. PHPで動くプログラム ─ 簡単なプログラムをAIを使いつつ、何を考えるべきかを共有します。

セッション後、参加者は「まずは VS Code を開き、ChatGPT に相談しながら最初の PHP スクリプトを動かす」自信と手順を持ち帰れます。