レギュラートーク(15分)

自社サービス会社のエンジニアってどんな仕事してるの?

77web 菱田裕美

令和では受託開発はオワコンで内製化の時代?駆け出しエンジニアに人気なのは受託開発より自社サービス開発?
世間では「自社サービスのエンジニアになりたい!」という声が大きく聞こえるようになりました。
私は受託開発フリーランスから自社サービス開発の社員エンジニアになり、エンジニア人生の中で自社サービス開発に携わっている期間の方が長くなりました。
キラキラした仕事のイメージで語られがちな自社サービス開発ですが、日々どんな仕事をしているかは意外と知られていないようです。
自社サービス開発のエンジニアとしてどんな仕事をしてきたか、見てきたかについて話します。

6
レギュラートーク(40分)

失敗から学ぶキャッシュの正しい歩き方

soudai1025 曽根 壮大

キャッシュはパフォーマンスを劇的に改善する効果がある反面、一度使うと簡単にはやめられない複雑性と中毒性があります。
その特性から「キャッシュは麻薬」と言われ、安易な利用は忌避されています。

しかし、キャッシュがもたらすパフォーマンスの改善効果は無視することはできず、コンピュータの世界において有効活用されているのも事実です。

そこで今回は実際にキャッシュを使う時に陥りやすい問題を取り上げながら、実際の活用例を説明します。

話すこと

  • キャッシュが有効な例と失敗例
  • キャッシュを実装パターンと始めるときの勘所

対象者

  • アプリケーション開発などでパフォーマンスに苦労したことがある人
  • キャッシュを利用したサービスの運用で苦労をしたことがある人
  • キャッシュを利用したことがないが、怖いなと思っている人
  • とにかく今すぐパフォーマンス改善したい人
4
レギュラートーク(15分)

事業とチームを支える適切な問題設定と技術の選び方 - Simple is Beautiful

soudai1025 曽根 壮大

今の時代、ソフトウェア無しでは事業の成長はありえません。
しかし、実際にソフトウェアを作るとなると様々なことを決める必要があります。
あのときの決断が技術的負債の根本原因になってしまった…そんな経験が自分もあります。

そこで今回は現場で技術選定を行ったり、ソフトウェアを作る時に必要な考え方やテクニックをご紹介します。

話すこと

  • シンプルとはなにか
  • 問題を解決するための技術選定の勘所
  • 小さく、素早く、リリースする
10
レギュラートーク(40分)
初心者向け

*課題を解決するエンジニア* になるために今からできること、必要なこと ~ ソフトウェア開発者に必要な哲学と習慣 ~

soudai1025 曽根 壮大

生涯エンジニアを続けたい。
しかしインターネットを見渡せば凄腕のエンジニアばかり。
このまま、自分は生き残れるのだろうか...
そんな不安はありませんか?

職場では日々の仕事に追われ、それでも新しい技術を理解し、向き合って行かねばなりません。
もちろん一日は有限ですから勉強する時間も限られます。

そんな中、私がどうやって新しい技術を理解し、未来の技術を予測し、今の技術を身につけ、そして ユーザに価値を提供 しているか。そのために日々をどう過ごしているか。
そんな エンジニアとして生き残るための哲学問題解決するために必要な習慣 を皆さんにお伝えします。

ピカソは言った。「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。」

先人の言葉を例に上げながら、課題を解決するエンジニアになるために誰もが見つける大切なことをお話します。

6
レギュラートーク(40分)

オレオレ電卓を作って理解する抽象構文木(AST)

m3m0r7 めもり〜☆

時折聞く抽象構文木。Abstract Syntax Tree (AST)とも言いますが,実際にはどういうものを指すのかイメージがつかない方もいらっしゃるかもしれません。PHP において様々なライブラリに利用されている nikic/PHP-Parser が AST の一つの例です。
そして AST はプログラミング言語を作る上では欠かせない概念です。しかし「プログラミング言語を作る」となるとハードルが上がってしまうと感じてしまいます。
実は AST 自体はそこまで難しい概念ではありません。そしてプログラミング言語を作るにとどまらず,AST を用いれば電卓を作ることもできます。そこで,本トークではプログラミング言語を作ってみたい初心者に向けて,AST とはどういうものか,PHP を題材としてオレオレ電卓を作りながら解説します。

5
LT
初心者向け

大阪でもビーチ駆動開発できるのか?!

kanbo0605 カンボ@沖縄

採択されたら大阪でもやってみようかと思ってます...!
ビーチ駆動開発(Beach-Driven Development)
とは?
プログラム開発手法の一種で、プログラムに必要な各機能について、最初にビーチに行き、動作する必要最低限な実装をとりあえず行なった後、海に入る。という短い工程を繰り返すスタイルである。
※明確な参考文献がなかった為、上記と定義する。

実際、海辺でビーチ駆動開発をしてどうだったか?開発は捗るのか?支障はないのか?注意点などをお話させて頂きます。

4
LT
初登壇

私がLTイベントに参加するモチベーション

uutan1108 うーたん

私は何か新しいことを学ぶたびに、それをLT(ライトニングトーク)イベントで発表することが好きです。このセッションでは、コミュニティーに対する興味と学習のきっかけについて話します。

私は、学生の頃にはコロナ禍や技術力不足などの理由で、コミュニティーのLT会に参加できなかった経験があります。しかし、社会人になってからはその夢を実現させる機会があり、それが私にとって非常に特別な時間でした。ここで、私にとってコミュニティーで発表することや参加したい、関わりたいと思うことが、学びのきっかけであり挑戦のきっかけであると感じました。

勉強するきっかけやモチベーションが湧かなくて悩んでいる方に、私なりの学習に対するモチベーションの維持について共有したいと思います。

2
LT
初登壇

Perl入学式in千歳を復活させて思ったこと

uutan1108 うーたん

学生の頃、Perl入学式in千歳を開催したかったのでPerlを少し勉強しました。就職後もPerlは書いていませんが、Perl入学式in千歳をしてみてよかったことを話します。Perlについては話しません。

私は新卒のエンジニアですが、昨年まで地方の大学(千歳市の大学)で技術コミュニティの運営に取り組んできました。そこで、Perl入学式という活動についてしり、Perl入学式in千歳は3年間活動が止まっていましたが、3年前まで主催されていた方(大学の先生)と一緒に復活させました。

この活動を通じて私自身がPerlを書いてみて思ったこと、Perl入学式in千歳の雰囲気とイベントを復活させて楽しかったこと、復活させるにあたって意識したことを話します。

Perl入学式in千歳
https://perl-entrance-chitose.connpass.com/

2
レギュラートーク(15分)

技術力を経済力に変える採用される企画書の書き方を(恐らく)最短の15分で超エッセンスを説明します。

_yoshimasa 吉政忠志

人生100年時代、年金もあまりアテにならなく、所属企業に定年もあり、将来を考えると技術力を経済力に変える必要があると思っています。経済力に変えるには企画書でビジネスを作ることや改善することが、出世でも副業でも起業でも有効な手段です。上場企業を中心にマーケコンサルをしているトーク者が(恐らく)史上最短の15分で企画書が採用されるロジックと、企画書の書き方のテンプレートと最終奥義を解説します。お金が全てではないですが、ないよりあったほうが良いと思うんです。そのためには、技術力を対価に変える企画力を身につけることが重要だと信じています。時間が余れば、最新のSWOT/KGI/KPI/KSFテンプレートも紹介します。

2
LT

2022年のPHP求人数が2倍に伸びて、そのまま維持しているのは何故なのか

_yoshimasa 吉政忠志

上場企業を中心にマーケティングコンサルを提供しているものです。2022年は2021年と比べてPHPの求人数が2倍強増えており、今年も維持しているのは何故なのか?マーケッターとしての私見を交えて前年度と今後の可能性を解説します。注)落ちはありません

5