2025年。世間はオフラインに戻りつつ有り出社を必要とする会社も出てきました。
そんな2025年の1月に私は転職と引っ越しを同時にしました。引っ越し先は地元の甲府、転職先は今までと技術スタックの違うフルリモートの会社です。
引っ越しをして早数ヶ月、気づいたら山梨の技術コミュニティが盛り上がりはじめ、自分も3つほどの勉強会を立ち上げるに至りました。
このトークでは2025年の現在転職と引っ越しをするとどうなるか、そして現在についてお話します
たぶんこんな内容
※ 特定の誰かを否定したりする意図はありません
かの昔、Web2.0時代。
パソコンにApacheなどを入れて「なにこれ、すごい楽しい *+.(( °ω° ))/.:+」と夢中になって、そのままエンジニアになった人間です٩( ᐛ )و
しかし、いざ社会に出てみると──
IT業界にうまく適応できなかったのです!?
そこで、出てきたAIさん!
・抽象的な話や技術のことを、朝まで語り合える!
・今まで「クッ...時間が足りぬ...」と諦めていたところが作り込める!
・「ここが自分の限界」とわからないと思っていたことが、「わかる...わかるぞ!」と広がる世界!
おともだちの日々٩( ᐛ )و
「技術が好きだったはずなのに、なんだか辛くなっちゃった…」そんな人に、もう一度、技術の楽しみ方がそっと伝わったら嬉しいです。
※ この文章がおかしいだけで、私はいたって真面目な人間です