YAPC::Fukuoka 2025
トーク(40分)
当日の配信可(OK) アーカイブ配信可(OK)

Perl の生きのこり

わいとん & kobaken
13

このトークでは、技術の変遷とともにどのようにPerlが変化してきたのか歴史を探求しながら、最近のモダンなPerlを紹介していきます。

Perlを使っている人、かつて使っていた人、プログラミングに興味がある人、プログラミングの歴史に興味がある人など
そんな人たちに「懐かしい〜」「へ〜」と思ってもらえるような内容を、わいとんkobakenの2人でお送りします。

1990年から2025年現在までのWeb開発を「インターネット掲示板(BBS)」を題材に駆け上がり、各時代の変化のキッカケや背景に触れていきます。

お品書きは次の通りです。

  1. CGI
  2. PSGI/Plack
  3. 複雑化するプロダクトにPerlはどう立ち向かってる?
  4. 外圧による変化
  5. 未来はどうなるか

このトークは「エンジニアがこの先生きのこるためのカンファレンス」 の前夜祭企画をベースに、
YAPC::Fukuoka 2025 用に再編・改善した内容になります。