大規模なプロダクトでは、lintや、use漏れチェック、使ってないファイルの検出といった、静的解析を伴う開発支援ツールが重宝されます。
しかし、存在するすべての記法を扱う必要のある汎用ツールでは、どうしても実行時間が伸びてしまったり、プロジェクト固有のかゆいところに手が届きにくかったり、といった課題がつきものです。
発表者が携わる、開発期間約10年・数十万行規模のリポジトリでは、近年注目されている"vibe coding"の考えを下敷きに、プロジェクト専用の軽量なツールを開発して、開発支援に活用しています。
本発表では、プロジェクト固有の静的解析ツールをAIとともに開発し、レガシーコード改善に活用する「バイブス静的解析」を提唱します。