レギュラートーク(40分)

PHP でエミュレータを自作して Ubuntu を動かそう

m3m0r7 めもり〜☆

PHP で Ubuntu を動かすために必要な知識,コードの書き方およびエミュレータの実装方法を解説し,最後にデモします。

1
レギュラートーク(40分)

PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST(2026年版)

matsuo_atsushi 松尾篤

本トークはPHPカンファレンス名古屋2025で発表した「PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST」の最新版です。

関心を持ち続けながら勉強会に参加していると、ふとしたことがきっかけでさまざまな情報がつながり、点から線そして面に変わり、勉強会で学んだ情報が業務に役立つことがあります。

勉強会でプログラムの構造をツリー状に表現したAST(抽象構文木)のハッシュ値が同じであればプログラムの変更前と変更後の間に差分がないと判断できるという発表を聞いたことがきっかけで、実際のプロダクト開発においてPHP 8.1からPHP 8.2にバージョンアップする作業の一部をスムーズに進められることに気づき、結果として大幅にテスト工数を削減できました。

このトークでは、ASTを取得およびそのハッシュ値を比較する方法やハッシュ値の確認時に留意する点を解説しつつ、ソースコードの解析や変換に活用できるASTがPHPのバージョンアップ時にも役立った事例を紹介します。さらに、業務で活用できるASTを使った影響範囲調査の応用例や、PHP 8.4からPHP 8.5にバージョンアップする際にASTが変わらないケースも今回新たに紹介します。