LT(5分)

なぜ僕に話すネタがないのか?

myblackcat7112 横山雅季

勉強会とかカンファレンスに何回か参加しているとそのうち湧き上がってくる感情があると思います。
それは、自分も登壇する側に立ってみたい!

でも、
発表には憧れてるけど、発表することがない。
自分なんかが発表したって誰にも刺さらないでしょ?
発表したいけど発表ネタが浮かばないから、手を挙げられない。

その一方で、いつも登壇してる人がいるし、なんなら勉強会が決まった後にネタなんて考えればいいでしょ?って人もいるんです。
同じようにネタがないのに発表できる人と発表を尻込みしてしまう人、この違いはなんなんでしょうね?

そこで、ネタがなくて発表を尻込みしちゃっていた自分が、発表ネタを見つけるために心がけたことを話します。
同じように発表したいけど話すネタがなくて困ってる方の背中を押せたら嬉しいなと思います。

1
LT(5分)

MVPから始めるサーバーレスPHP

seike460 清家史郎

AWS Lambdaはうまくアーキテクチャに組み込む事で大きなメリットをもたらします
今回はAWS LambdaとLaravelを利用して作成した個人開発のMVPの動的サイトを紹介します

サーバーレスPHP、話には聞くけど動いてるとこ見たことないなぁという方必見!
技術要素を超高速スライドめくりで、構築する手順を示します(※解説するわけではありません)

元々個人的に作成したかったものをこのタイミングで作成して配置しておき、
皆様にも動かしてもらいながら、サーバーレスPHPを体験して頂ければ幸いです。

  • お話すること
    • 何を作ったか
    • LaravelとBrefを利用したAWS Lambdaの構築方法(超高速)
1
LT(5分)

とにかくHTTP3をライトニングに話す

seike460 清家史郎

話者はPHP Conference Japan 2022にてHTTP3について調べた結果「スゲー!」ってなりました。

この体験を皆さまにスピーディーに体験していただくために、
HTTP3のいいところを仕組みにちょっと触れながらライトニングに話します。

細かいことは良いんです、HTTP3スゲー!ってなって欲しいんです。

その結果、HTTP3やってみるか〜!というモチベーションに繋がる事を望んでいます。
HTTPとPHPは切っても切れ離せない関係があります、その世界に酔いしれましょう!

  • 想定する聴講者
    • HTTPの仕様を知らない方
    • HTTPの仕様は知ってるけどHTTP3は知らない方
    • HTTP3スゲー!となりたい方
1
LT(5分)

コミュニケーションを「パス」のやりとりと捉え大切にしていること

blue_goheimochi 大橋 佑太

コミュニケーションにおける「パス」について、「コミュニケーションパス」がまず頭に浮かぶと思います。

いわゆる、1対1のコミュニケーションがどれだけ発生するか?というコミュニケーションパスとともに、チーム間を跨ぐ場合に誰を経由してコミュニケーションするか?という経路としてのパスもあります。

個人的に、直接のコミュニケーションにおけるやりとりも「パス」(pass)することだと考えていて、相手にいいパスを出せるか?というのもチームコミュニケーションにとって大切な要素ではないでしょうか。

本トークでは、1対1のコミュニケーションにおける対話(パス交換)に着目して、私が大切にしていることを共有したいと考えています。

1
LT(5分)

「計測」「事実」「判断」「行動」、カイゼンのためのサイクル考察

blue_goheimochi 大橋 佑太

アプリケーションのパフォーマンス改善を行う場合、適当に手を動かしてもうまくいかないことが多いと思います。

少しでもよいカイゼンを行うためには「事実」を把握するために「計測」するというアクションが大事です。

ツールを使ってコードのメトリクスの取得するのも1例です。
コードのサイズ、重複コードの有無、コーディング規約の遵守状況、循環的複雑度、エラーの有無などコードに対する「事実」を把握することができます。

把握できた色々な「事実」を元に、どこがアプリケーションの改善点なのか…?何がアプリケーションにとって最適なのか…??プロダクトにもっとも寄与するためには…???を考え「判断」し、「行動」に繋げていきたい。

このトークではどのように考えてカイゼンのための行動をとっているのか?をお伝えしたいと思っています。

LT(5分)

新卒3年目が努力とビジョンで創り上げたインターン組織の成功と失敗と未来のはなし

dero1to デロ

様々な職種の学生インターンが常時100人程度働く組織において、
エンジニアインターンが急増した中で、新卒3年目のエンジニアが学生インターンと向き合い、どのように格闘したかをお話します。

★今回お話する内容
・ そもそもなぜ学生インターンと働くのか
・ チャレンジしたこと
・ うまくいったこと / いかなかったこと
・ 今後の野望

誰もが最初は未経験のエンジニアです。
学生時代からエンジニアとしてのキャリアの1歩目を踏み出すインターン生の成長の裏側を見てみませんか?

LT(5分)

ずっとただの参加者だった自分が「PHPカンファレンス.*」に登壇にすることになるまで

dero1to デロ

【注意】 このプロポーザルが採択されることでタイトルのお話ができます!

これまで技術系のイベントでは、
登壇に憧れながらも、参加者としてずっとみなさんの登壇を見に来るだけでした。

しかし、とあるきっかけから登壇するハードルが1つずつ下がっていきました。
その過程をみなさんにご紹介します!

2
LT(5分)

Webサーバー入門:Nginxに一歩踏み出す

higaki_program ヒガキ

「Nginxってどんなものなんだろう?」「Webサーバーってどうやって動くんだろう?」―こんな疑問を持つあなたに捧げる、Nginx入門者向けのLTセッションです。
このLTでは、Nginxの基本的な概念から始め、基本的な設定の読み方について紹介します。

対象者

  • これからNginxを学びたい人

話すこと

  • Nginxの基本的な概要
  • Nginxの基本的な設定
  • Nginxに設定の追加する方法
LT(5分)

GitHub Actions + GitHub Pages + SQLiteで「メトリクス管理」をすると便利

o0h_ きんじょうひでき

コードやチームの健全性や品質向上について、「データを取って可視化する」のは便利です。
それを見て安心したり、進化を喜んだり、
「問題が起きているかも知れない、考えてみよーぜ」と気付くキッカケになったりします。
そのために、見るべき(見てほしい)人が簡単にアクセス出来ることが重要です。

「データ取得ロジックを自由に扱える」
「定期的に更新する」
「アクセス制限をする」
「簡単に開ける」
要件を考えていくと、地味に面等だったりしませんか?

そんな時、GitHub Actions + GitHub Pages + SQLiteが便利です!!
定期実行はもちろん、
任意の言語でのロジックの実装も、
GitHub Pagesなら組織限定公開も、
SQLiteをコミットすればデータ管理も容易です。

実現方法(とっても簡単!)の紹介に、
どんなものを収集していくと便利そうかな?を加えてLTします!

1
LT(5分)

composer.jsonのpropertiesを一挙紹介

ryo23526217 高谷 遼

きょうびPHPの開発ではほぼ必須と言っていいPHPライブラリの依存を管理してくれるComposer。
とは言え普段の開発ではそこまで触らない方も多いのでは無いでしょうか?
そんな方の為にComposerの設定ファイルであるcomposer.jsonのpropertiesを公式ドキュメントを元に一挙に紹介していきます。

2
LT(5分)

LaravelのEloquentモデルイベントってどんな時に使うの?

kanbo0605 カンボ@沖縄

LaravelのEloquentモデルイベントって何?という人も多いかもしれません。
このモデルイベントは、モデル内でcreate、save、delete,、updateなどの操作をした際のイベントを指しています。そして、これらのイベントを実行する際、合わせて何らかの処理を行わせたい場合に使用します。
例えば、モデルのデータを新規作成する際にはdateカラムに現在の日付を初期値として入れたい時などに使用します。

他にも実際にどのようなケースでモデルイベントを使用するケースがあるのか、モデルイベントの注意点などを話していきます。

2
LT(5分)

集中したい?よし!ポモドーロ・テクニックだ!

hanhan1978 富所 亮

はポモドーロ・テクニックをこよなく愛する者です。会社ではポモニキと呼ばれており、日々ポモドーロ・テクニックを使っています。
しかし、このテクニックには抑えておきたい大事なポイントがいくつかあります。そうしないと集中もできず、作業も進まず、無駄に終わってしまいます。

本トークでは、ポモドーロ・テクニックの要点とやり方、さらにはおすすめのタイマー紹介など、ポモドーロ・テクニックを始めるための知見を紹介します。

1
LT(5分)

一つ覚えればOK! PhpStorm + Xdebug 設定マスターへの道

hanhan1978 富所 亮

Xdebug は開発時に最も頼りになる相棒です。
一般的には、ウェブアプリケーションのステップ実行が有名ですが、コンソールコマンドや、PHPUnit のテストでもステップ実行させることが可能です。

しかし、慣れていない人には、Xdebug の設定はむずかしいです。あれもこれも色々試すけど、上手く行かないことも多いです。
本LTでは、ポイントを一つに絞り、PhpStorm と Xdebug の連携方式にのみフォーカスします。

仕組みさえ押さえれば、どう設定すればよいかは自ずと思い浮かんで来ます!
Xdebug の設定はこわくない!上手に Xdebug を設定して、スムーズなウェブアプリケーション開発を楽しみましょう!

1
LT(5分)

シニアエンジニアは案件開始時に何を考えているのか?

hanhan1978 富所 亮

熟練のエンジニアたちがプロジェクト参加時に何を考えているのか、知りたくありませんか?

もしかして、設計のことを考えている?利益?事業ドメインの理解?
いやいや違うんです、兎にも角にも真っ先に確認しておかないといけないことがたくさんあるんです。

このトークでは、シニアエンジニアがプロジェクトを成功させるために何を考えているのかをぶっちゃけてみます。

5
LT(5分)

PHP構文エラークイズ!

kanbo0605 カンボ@沖縄

いくつかPHPのコード例を紹介しますので、その中でPHP構文エラーがある箇所を当ててもらいます!
下記のような観点でクイズを出す想定です。

  • セミコロンの忘れ物
  • 配列の誤用
  • クオーテーションのミスマッチ
  • インデックスの未定義
LT(5分)

LaravelHerdでサクッと環境構築

9rokirishima くろきり

仕事で使ってはないけど試しにLaravelをさわってみたい。
異なるPHPのバージョンでLaravelを簡単に動かしたい。

0から色々環境作って試すのは面倒だけど軽く試してみたいという方にLaravel Herdをオススメします!

Laravel Herdは今年のLaraconUSでLaravelの環境構築ツールとして紹介されました。
環境構築ツールとしては既にLaravelValetが既に存在しますが、
Valetよりも簡単にすぐ導入できるところにメリットがあり、
瞬時にLravel環境を作ることができる上、動かすPHPのバージョンもツールから
簡単に切り替えられ、様々なバージョンで試すことも容易です!

このLTではLaravel Herdの紹介とValetとの比較、実際に使ってみての感想をお話しします!

LT(5分)

エラー発生時に冷静に対処している先輩は何を考えているのか

kotomin_m ことみん

不具合や障害発生時にSlackなどでエラー通知を受け取ることはありますよね。
そのとき、即座に何をすべきか具体的な対応方法をイメージ出来ますか?
エラー発生時の対応は、迅速かつ効率的でなければ、小さな問題が大きな障害に発展することも……!!

そこで、私がエラー通知を受け取ったときの初動〜対応完了までに「何を考えて」「どのように対応しているのか」をお伝えします!
このLTを聞けば、「エラー通知来ないでほしい」と願っている皆さんも、通知が来ても慌てることなく、冷静に対応できるようになっているはずです!

対象者

  • 「エラー通知が来たら何をしますか?」に即回答出来ない人
  • エラー通知は先輩がなんとかしてくれると思っている人
  • 新卒PHPer、新卒PHPerがチームに加わった先輩エンジニア

どさんこ: 小学生の頃、週末は馬に人参スティックをあげたり乗馬して遊んでました

7
LT(5分)

PHPer 2年生が、何も分からんけど各種オフイベに乗り込んでみた結果

22kerokero22 kerokero

新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことで世の中的には3年ぶりの平穏を取り戻しつつある今日この頃、これまで開催が難しかったオフライン勉強会も少しずつ増えてきています。
言い換えると、これまでオフラインイベントに参加してこなかった人でも2023~24年はコミュニティに簡単に溶け込める年であるということです。
古参も新参も大歓迎のこのチャンス、逃す手はないと思いませんか?

このトークでは実体験をもとに、新卒2年目の新米PHPerがオフラインイベントに実際に参加して感じたことについてお話ししようと思います。

具体的な内容

  • オフイベは怖くないよ!
    • 「とはいえ実は怖いんでしょ?」が実は怖くないという話
  • 各種phpcon(東京・沖縄・北海道・関西)にそれぞれRT・LT登壇した際に新米の視点で感じたこと・魅力などについて
3
LT(5分)
小田原っこ

通話プラットフォームTwilioを用いた通話システムの作成と電話占いサービスの提供

PKMNmami まみ

弊社の「エキサイト電話占い」は、弊社通話システムを通すことで安心安全に占い師と通話できます。
(電話越しに占いができるんです!)

「エキサイト電話占い」には、
・ユーザと占い師お互いの電話番号は非表示
・電波状況などユーザと占い師の環境に合わせた通話手段(通常の電話 or 通話アプリ)を用意
などの要件があります。

私はTwilioを用いて上記の要件をみたした通話システムを構築しました。

この通話システムを構築するという経験はとても新鮮だったため、
皆さんに共有させてください。

このLTでは、
・Twilioを用いた通話システムの作成方法
・上記課題の解決方法
について話します。

●●●LTを聞くメリット●●●
・Twilioの基礎を知ることができる
・電話占いの裏側を知ることができる

●●●対象者●●●
・通話を用いたサービス提供を検討中の方
・占いが好きな方

1
LT(5分)
小田原っこ

サービス提供者必見:良いサービスをつくるヒント(接客態度編)

PKMNmami まみ

「良いサービス」とはなんでしょうか。
たくさんの要素があると思います。

このLTでは「接客態度」に焦点をあて、
自称クレーマーな私の実体験
・オンライン/オフライン それぞれにおける接客で 嬉しかった/嫌な気持ちになった話
・自社サービスは接客力が上がれば友達に自信を持って紹介できるのに!と感じた話
・自社サービスの接客力が上がった結果、仕事へのモチベーションが上がった話
を通じて、

「良いサービスを作る」という重要な課題に向き合う5分間を提供します。

LTを聞くメリット

開発をする際に、利便性や速度、正確さだけでなく「ユーザがどう感じるか」という視点を、新しく、もしくは当たり前に持つことができるようになります。

対象者

・自社サービスのユーザとご自身との関わりが少ない方
・自社サービスをユーザとして使ったことがない方
・システムやコーディング以外についての話も聞きたい方

1