Spatial Video Mediaの歴史と実践-大阪関西万博での8K VR180個人撮影・動画処理とVision Proでの再生 by ヒグチマサキ

visionOS TC 2025
20分トーク

Spatial Video Mediaの歴史と実践-大阪関西万博での8K VR180個人撮影・動画処理とVision Proでの再生

jurilog ヒグチマサキ jurilog

これまで公私にてSpacial VideoのR&Dに関わりました。
最近は
・QooCam3 Ultra+VR180改造
・Lumix GH6 2台のStereo
を使った8K VR180 Videoを製作しています。

今回は大阪関西万博での個人撮影を共有します。
8K VR180撮影とVision Proの視聴方法を通じて、その意義と楽しさを伝えます。

1.Demo

2.歴史
・1890年澁澤榮一のパノラマ館
・1900年パリ博
・1970年日本万国博覧会8面マルチ

4.ヒグチの過去事例
・2001年Sony360度自由視点R&D
・2015年GoPro4台での360度撮影

5.万博8K VR180
・Cameraと撮影
・Davinci ResolveとKartaVRによる動画処理
・Vision Pro再生と課題

6.APMP
・基礎
・GoProでの撮影と変換・比較