MacやiPhone、iPad、Apple Watch、Apple TVといったAppleプラットフォームのアプリを開発する方法のひとつに、Apple自ら提供する一連の開発ツールがあります。
これらの開発ツールはvisionOSにも対応しており、visionOSの登場に伴い新たなAPIや機能が追加されました。ただ、アプリ開発の基本的な流れや考え方は、従来のAppleプラットフォームと大きく変わりません。
本トークでは、「Appleプラットフォーム向けのアプリ開発」をテーマに、visionOSアプリ開発の基本について体系的に解説します。
【想定トピック】開発デバイス/IDE/プログラミング言語/フレームワーク/ドキュメント/Appleプラットフォームにおけるマルチプラットフォーム対応/新規情報キャッチアップ方法/OSアップデートサイクル/アプリ配布方法 など