Apple Immersive Videoの撮影からVision Proアプリ化まで by 藤野 稔

visionOS TC 2025
20分トーク

Apple Immersive Videoの撮影からVision Proアプリ化まで

FinalventNet 藤野 稔 FinalventNet
1

URSA Cine Immersiveでの撮影、Apple Immersive Videoの編集、書き出し、シンプルなVision Proアプリ化までの基礎的なフローに加えて、Immersive Video関連で検証した内容を共有します。
機材本体や周辺機器含めて1200万円を超えた投資を行い、20現場180TB以上撮影を行った知見をもとに、初心者でも分かるように説明します。

検証内容
・URSA Cine Immersiveにおける圧縮比率について
・Vision Pro(M2,M5)におけるImmersive Videoの再生可能な最大解像度について
・win,macマシンによる書き出し時間
・ノイズリダクションの使い分け
・ステレオ音声と2nd Order Ambisonics VR microphoneについて
などについて共有します。