レギュラートーク(30分)

PHP 製 OSS のメモリ問題を辻斬りしていく

sji_ch sji

スクリプトがサーバ全体のメモリを食いつぶさないようにするための安全装置として、PHP にはプロセスごとのメモリ消費を memory_limit という設定値で制限できる仕組みがあり、制限を超えた時には "Allowed memory size of N bytes exhausted" というメッセージが出ます。

世には PHP 製の OSS が星の数ほどあり、GitHub を "Allowed memory size of" で検索すれば、そういった PHP 製の OSS プロジェクトでメモリ問題に悩まされているものを見つけられます。

それらを適当に拾い食いして辻斬りのように解決していく活動を通じ、PHPのメモリ問題の基本的な解決方法を紹介していきます。PHP の基本的なメモリ管理機構やメモリ消費量の計測方法、参照関係のたどり方、メモリを食いがちな部分といった話もあわせて解説します。

1
レギュラートーク(30分)

「兵法」から見る"質とスピード"

effy_staffs wakaba

近年、急速に"(コードの)質と(質の高さからくる開発)スピード"が注目されるようになってきました。

一方で「何故、"質とスピード"を求めるのか」に対するお話はあまり見かけません。

このトークでは「兵法」から見た「"ソースコードの質"や"開発スピード"は何のために必要なのか?」、「"ソースコードの質"や"開発スピード"は本当に必要なのか?」についてお話します。

日本でも著名な「孫子の兵法」から現代戦で重視される戦術論「リズムとテンポ」などの観点から「市場を支配するために必要な"質とスピード"」に迫ります。

このトークで得られる知見

1 あらためて考える「なぜ"質やスピード"が必要なのか」
2 "質やスピード"を求める場合の基準
3 組織人として組織を持続可能にするために考える事

このトークで話さない事

1 孫子の兵法をはじめとした戦略論・戦術論の詳解

1
レギュラートーク(30分)
東海勢(出身or在住)

住みながら改築する技術~プロダクトを少しずつ改善しよう~

77web 菱田裕美

こだわりのマイホームが3年経ったら住みづらくて穴だらけのあばら家になるのがWebシステムです。プロダクトとして一応お金を稼げてはいるんだけど、なんか保守開発がやりづらくて速度落ちる…フレームワークのアップデート対応も脆弱性対応も追いついてない…というのはよく聞く話ですね。
そんなとき、「よし!リニューアルだ!」とプロジェクトを立ち上げるものの、結局色々あって頓挫…という経験はありませんか?私はあります!
このトークでは、まず、「なぜ人はシステムのリニューアルに失敗してしまうのか?」を解説した後、リニューアルせずに少しずつ改善する方法をメインにお話しします。おまけとして、どうしてもリニューアルしたい人のためのリニューアルに成功した事例のお話もするかもしれません。

レギュラートーク(30分)
東海勢(出身or在住)

PHPer のための Amazon Q Developer スタート術

katzueno Katz Ueno

AWS が提供する、ソフトウェア開発のための生成 AI アシスタントサービス Amazon Q Developer は、 PHP にも対応しています! Amazon Q Developer の概要、セットアップ方法、活用方法をクイックに紹介します。

  • Amazon Q Developer の概要の紹介
  • VS Code を使ってのセットアップ
  • コメントでコード生成
  • 既存コードをリファクタしてみる
    (他)
LT(5分)
初登壇(これまでカンファレンスで登壇経験なし)

社内コードゴルフ大会を開催したら最高に楽しかった!!

keita__Max ニヘー

今年の3月に実施されたPHPerkaigi2024でコードゴルフ大会に参加し、とても楽しかったため、「自分の会社でも実施したい!」と思い立ち、実際に開催しました。結果は大成功で、とても楽しい時間を過ごせたので、その時の話をします。

コードゴルフの内容は、「FizzBuzz」問題や、1時間で解ける程度のの難易度のものを採用しました。言語はPHPを使用しました。

具体的には以下のような内容を話す予定です。

•コードゴルフ大会を実施するにあたって、コードゴルフができるWEBアプリをどのように作成したか
•コードゴルフ大会の雰囲気や参加者からの評判
•参加者たちの感想
•コードゴルフ大会を定期的に開催していることでの社内への影響
•コードゴルフ大会を開催した私自身の感想