KomeKaigi 2025
レギュラートーク(15分)
新米からのメッセージ / 新米へのメッセージ

AI時代のエンジニアのやりがいを考える

penpeenpen ikechi penpeenpen

僕がエンジニアを目指したきっかけは、コードを書いて何かが動いた時の感動だった。

エラーと格闘して、やっと思い通りに動いた瞬間のやりがいと達成感。それがたまらなく楽しくて、この道を選んだ。

でも今はAIがサクッとコードを生成してくれる。昔の苦労が嘘みたいだ…このままAIが進化していくと、僕たちエンジニアの仕事は最終的に「リリースボタンを押すだけ」になってしまうのではないだろうか?

設計も実装もテストもAIがやってくれて、人間は最後にポチッと押して責任だけ取る。そんな時代が来るかもしれない中で、これからエンジニアを目指す人は何を身につければいいのか?どこにやりがいを見つければいいのか?

AIと共存する時代に必要なスキルと、新しいやりがいの見つけ方について私なりに考えてみました。