AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? by なかざん

KomeKaigi 2025
採択
2025/11/01 16:30〜
Main Track
レギュラートーク(15分)
新米メッセージ

AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする?

Nkzn なかざん Nkzn
3

エンジニアのAI活用が一般的になってきたことで、細かい実装についてはAIエージェントに任せられる場面が増えてきました。
さて、自身の開発作業を「AIエージェントが開発を担う小さな開発チーム」と見做す場合、開発者はAIエージェントに対して「良き共同開発者」「良きアーキテクト」として振る舞うべきです。
従来のITエンジニアキャリアでIndividual Contributorを目指す場合、ジュニア時代にコーディング中心の下積みを経て、試行錯誤の中でアーキテクト能力を少しづつ身につけていました。しかしながら、今後はジュニアエンジニアも早い段階からアーキテクト的な視座を持ってAIエージェントというプログラマーに向き合う必要が出てくるかもしれません。
本発表では、AI時代の新米エンジニアが求められるかもしれない、アーキテクトという分野について、どのような切り口で親しんで行けばよいのかを考えてみます。