私は山形県庄内地方で生まれ育ち、現在は東京のFinTech企業でソフトウェアエンジニア (SRE) として働いております。
庄内人にとって新潟駅は新幹線に乗り換える経由地。法曹を目指して上京して、幾度となくこの駅を通過しました。そんな思い出深い新潟で、上京後の挫折と再起のお話をします。
東京の大学で法学を学び、司法試験合格を目指していた私は、途中でその道を断念しました。新卒カードも職歴もないまま、キャリアの方向性を完全に見失った状態。地方から東京に出てきた意味さえ分からなくなりました。
しかし、この挫折が予想外の道を開きます。そこから如何にしてITエンジニア職を得て、どうやってそこにしがみついて生きてきたかを話す予定です。
同じように挫折に直面している方、キャリアチェンジに悩む方、特に地方出身で東京で奮闘している方々に参考になる話ができれば幸いです。