【劇場版】アニメから得た学びを発表会2025
レギュラートーク(15分)

本当にしたいことは何? - りんごの選択から考えるエンジニアの原点回帰

uutan1108 うーたん uutan1108

「すごいエンジニアになりたい」。そう思ってきたものの、スキル向上だけが本当に目指す道なのか、疑問を感じるようになりました。まるでレールの上を走るような感覚。そんな時、『輪るピングドラム』のりんごの物語に出会いました。

彼女は亡き姉の人生をなぞり、愛情を得ようとしますが、「運命日記」を失い、本当に望むものを考え始めます。技術を追い求める私たちも、市場価値やトレンドに縛られ、「何のため?」「誰のため?」という問いを見失うことがあるのではないでしょうか。

実を言うと、私も今、明確な答えを見つけられていません。技術を高めたい思いはあるものの、その先がまだぼんやりとしています。そんな中、りんごが「本当にしたいこと」を見出す過程に惹かれました。

姉の人生から解放されたりんごは、妹・陽毬を自分の意志で救いたいと願います。その純粋な想いが彼女の原動力となりました。私も、技術で誰かの生活を豊かにするプロダクト開発に喜びを感じるのではないかと感じ始めています。

本トークでは、りんごの葛藤と成長を通して、「技術力」と「誰かの役に立ちたい」というエンジニアの本質的な結びつきを考察します。私自身の迷いも共有しながら、技術が進化する現代で、私たちが立ち返るべき原点とは何か。りんごの選択を通して、皆さんと共に考え、明日へのモチベーションを見出すきっかけにできれば幸いです。