Engineering Manager Conference Japan 2025
セッション(20分)

小さく始めるOKR 〜ワクワクする目標設定への道〜

toshimaru_e toshimaru toshimaru_e

概要

我々のチームでは前期、OKR(Objectives and Key Results)のフレームワークを使って目標設定を行いました。

なぜOKRを始めたのか? それはOKRの導入によって、開発部が抱えていた下記の課題に対処できると考えたためです。

  • 開発部目標が事業部目標とリンクしておらず、事業部としての貢献度が見えにくい
  • 開発部目標が単なる開発チームのToDoになっており、全くワクワクしない

しかし、会社としてOKRは導入されておらず、導入される予定もありませんでした。
そこで我々は開発部のみで、まずは「小さく」OKR導入に踏み切ることにしました。
初めてのOKRということもあり導入ハードルは高かったものの、結果的にはOKRは機能し、最後はメンバーから「やってよかった」との声も貰うことができました。

そう、小さく始めたOKRは成功したのです。

本発表では我々がどのようにチームにOKRを導入し、どう成功に導くことができたかをご紹介いたします。
この発表を通して、EMのみなさんの目標設定の一助になればと存じます。

コンテンツ

  • なぜOKRなのか?
    • OKR導入前の課題
  • ゼロからどのようにOKR導入したか
    • OKR研修・マネージャー陣のOKRディスカッション
  • やってみてどうだった? OKR振り返り
    • 良かったこと・課題に感じたこと・改善したいこと
  • OKR運営のコツ
  • OKRを成功させるためのポイント

Learning Outcome

対象者

  • 目標設定が苦手なマネージャー
  • 目標設定がマンネリ化しているマネージャー
  • 目標にワクワクを感じられず、目標が退屈だと思っている方
  • MBOによる目標設定に限界を感じているマネージャー

Outcome

  • OKRを小さくスタートできるようになること
  • OKRを上手に運用できるようになること
  • 目標および目標設定プロセスを、ワクワクする楽しいものにすること
  • 目標設定を活性化し、チームのモチベーションを高めること