プロポーザル駆動学習:暗黙知を形式知へ変える実践的学習法 by Masaki ASANO

大吉祥寺.pm 2025
LT枠(5分)
吉祥寺.pm初登場

プロポーザル駆動学習:暗黙知を形式知へ変える実践的学習法

mackey0225 Masaki ASANO mackey0225
5

皆さん、技術カンファレンスへのプロポーザル、書いていますか?

中には、「登壇するほどのネタもないし…」「わざわざ書くほどのこともないよな…」そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、プロポーザルを考えて出すことがエンジニアとしての成長を加速させる、様々なメリットが秘められているのです。

この「プロポーザル駆動学習」という考え方を通じて、プロポーザルが登壇するための単なる「提出書類・前提条件」ではなく、皆さんにとっての「学習の機会」であるということをお伝えします。

アジェンダのイメージ

  • プロポーザルで暗黙知の言語化をする
    • 自分の中の想いや経験を見つめ直す時間にする
  • 登壇への思いの発露・自己開示
  • 採択された後の話
  • 採択されなかった後の話