レギュラートーク(40分)

"TacDDD"を使ってお気軽にDDDを始めてみないか

effy_staffs 若葉 章

DDDを始めるにあたってしんどい気持ちになるのが「事前に用意しておくべきドメイン層のコードが案外ある」こと。

また、DDDを中心に据えた場合「ドメイン層のコードがどうあるかは本質ではない」とされ、具体的な指標がなく座りの悪い状態になりがちです。

"TacDDD"(タックディー)はそんな「ドメインの話に集中したいので、極力コード側に注力したくない」をお助けするライブラリです。

このトークでは"TacDDD"を用いる事で何が省略できるのか、どんな所の「質」が向上するのかについてお話します。

レギュラートーク(40分)

PHPUnitの動きに詳しくなって、もっと拡張したい

o0h_ きんじょうひでき

PHPUnitを利用していると、たくさんの単体テストが出来上がってきます。
段々と、「単なる単体テストの集合」を超えて、「あれしたい!これしたい!」という欲求が湧いてくることがあります。
テスト自体の運用・実行を考えてみたり、あるいは「プロジェクトの健全性にまつわるデータを収集したい」といった例は、枚挙に暇がないでしょう。

PHPUnitを拡張することで、より良い開発体験を手に入れられそうです。
PHPUnitには、「エクステンション」という仕組みがあります。
コレを利用することで、何が手に入るでしょうか?
このトークは、出来ることや実用例を紹介します

はなすこと

  • PHPUnitのエクステンションってどんなもの?(全体感)
  • どんなことができるの?世の中に存在する実例を見てみよう(OSSの詳解)
  • 前提として、PHPUnitの動きやライフサイクルを知ろう
  • エクステンションはどんな仕組みで動いてるの?(詳細)
  • 実際に作って動かしてみる(コードとデモ)
レギュラートーク(40分)

PHP FFI 入門

m3m0r7 めもり〜☆

PHP に FFI が導入されてから、どういう用途で使えばよいか悩んでいる PHPer も多いかと思います。
また、PHP FFI のマニュアルも理解しやすいかというと、ハードルは若干高いと言えるのではないでしょうか。

そこで本トークでは、PHP FFI を介したモジュールの呼び出し方の解説、自作 の C/C++ のモジュールの作成からの呼び出し方、 そして libusb と呼ばれるモジュールで USB で接続された機器の一覧を取得する実践的な方法など、どのように FFI を活用していけばよいのかを解説します。

4
レギュラートーク(40分)

実践!日本一やさしいリファクタのやり方

77web 菱田裕美

レガシープロダクトを改善する仕事は好きですか?
長いPHPer人生の中で、仕事や副業で出会ったレガシープロダクトのバグ修正やリファクタをした経験から、実際にうまく行ったリファクタのやり方とうまく行かなかったリファクタのやり方をサンプルコードを実際に改善する様子を実演しながら解説します。

1
レギュラートーク(40分)

OpenTelemetry PHPで体感するオブザーバビリティ入門!

atKoga_ 古賀 敦士

みなさんはシステム障害が起きた時、どのように調査を行いますか?
根拠となるデータを元に仮説を立てて検証するというのがセオリーですが、時に必要なデータが無くて行き詰まったり、経験則や自身の勘に頼ってしまいがち、という事もあると思います。

ログ・メトリクス・トレースはシステムの状態を可視化するデータ(テレメトリーデータ)の代表格で、これらを上手く活用することにより事実に基づいて仮説・検証プロセスを回すことができます。このようにして、どれだけ複雑なシステムであっても理解しやすい状態にすること、いわゆるオブザーバビリティを高めることが近年注目されています。

OpenTelemetryはこれらのデータを収集するためのツールとして登場し、これによってオブザーバビリティを高めやすくなってきています。そして、OpenTelemetry PHPが最近GAされ、PHPアプリケーションにもこの波がやってきました。

本セッションではまずOpenTelemetryについて紹介し、サンプルアプリケーションを通じてPHPでテレメトリーデータを収集・分析する方法を見ることで、オブザーバビリティを体感する場にできればと思っています。

想定ターゲット

オブザーバビリティ入門したい方
オブザーバビリティは知っているが、PHPでの実践方法について知りたい方

7
レギュラートーク(40分)

AWSとBref x Laravelを利用した PHP Serverless Pattern

seike460 清家史郎

サーバーレスは少しずつ浸透していっています。

そんな中でサーバーレスにおいて、決まったパターンがあることも共有知となってきました。

しかしPHPサーバーレスにおけるサーバーレスパターンとはどのようなものがあるのでしょうか。

今回はBref x Laravelを利用することで、更に制約の力を強めた、AWSにおけるサーバーレスパターンの適用についてお話します。
この話を聞くことで、あなたがPHPを利用したサーバーレスラーになる為の「熱」になれれば幸いです。

・想定する聴講者
 - サーバーレスに興味のあるPHPer
 - AWSを利用しているクラウド系エンジニア
 - LaravelとAWSの統合に興味のある方
 - Brefが好きな方

・お話する内容
 - AWS Lambda x Bref x Laravelを中心にしたサーバーレスパターン
 - AWS Lambda x Bref x Laravelにおけるインフラ構成
 - モノリスになった AWS Lambdaを上手く非同期的に利用する手法

そして あなたをサーバーレスの世界に引き込む「熱」

1
レギュラートーク(40分)

PHPとはどのような言語なのか

tadsan うさみけんた

われわれPHPerが主な関心領域としているPHPですが、並居るプログラミング言語のなかでも特に毀誉褒貶の激しいものの一つといえます。

HTMLに特化しているのかといえばそうではなく、汎用プログラミング言語として使えるがWebに特化した機能は多く、動的言語で型がないと思わせつつ堅く書くこともできる… PHPは見る人によってさまざまな表情を見せる言語です。

そんな謎言語PHPの言語仕様と実行環境について歴史的背景や他言語との関わりを交えて語り尽します。

6