PHPカンファレンス新潟2025
LT(5分)

ソフトウェアは捨てやすく作ろう

sanogemaru Genki Sano sanogemaru
7

ソフトウェア開発では、仮説検証を繰り返す中で「作ったけど使わなくなった機能」が必ず発生します。
しかし、こうした不要なコードを削除するのは、稀によく後回しにされがちです。

  • 消さなくても動作に影響がない
  • 消したときの影響範囲が不明でリスクがある
  • そもそもコードが整理されていないので、どこを消せばいいのかわからない

こうした理由からコードが積み重なり、開発スピードが落ちたり、認知負荷が上がったりしていませんか?

本トークでは「捨てやすいソフトウェア設計」をテーマに、

  • 「10分で機能を削除できる」設計の考え方
  • コードを整理し、機能単位で管理するディレクトリ構成
  • チーム全体で「捨てる文化」を育てる方法

をお話しします!

仮説検証をスムーズに回し、変化に強いソフトウェアを作るために、「捨てやすさ」について一緒に考えてみませんか?