PHPカンファレンス新潟2025
レギュラートーク(20分)
カンファレンス初登壇

鳴り止まないアラート対応の中で学んだ監視改善の進め方

konchanSS konchanSS konchanSS
3

新卒から6年間所属した部署から大異動で全く別のチームに配属された先には鳴り響くアラートの日々が待っていました。
アラートについて見ていくと異動先のチームには、以下のような問題を抱えていました。

  • アラートの詳細を詳しく見なければ問題がないことを判断できない
  • アラートの判断は属人化している
  • ほとんどのケースにおいて問題ないアラートが飛び続けている
  • 最初に監視を設定した人はすでに社内におらず、意図がわからない
  • メンバー間のアラートに対する認識齟齬

これらに対して、一つ一つ向き合って出してきた答えについてお話します。
聞いて欲しい方

  • 新たに配属されたが、アラート対応ができなくて悔しいと思ってる人
  • アラート対応に課題感を持っている人
  • 一緒に見直していく仲間を増やしていきたい人