竹内 瑠美 / 直人
html_css_1min
「フルリモートで働けるなら、住む場所って自由なのでは?」
そんな問いから始まり、生まれ育った東京を離れて香川県高松市に移住したフリーランスの夫婦が、地方暮らしのリアルと可能性を語ります。
移住して1年半で見えてきたのは
P=Person(人) は
H=Habitat(生活環境)によって
P=Potential(可能性)がより広がる
かもしれない、という仮説です。
本セッションでは、地方での仕事・人間関係・お金のこと、そして日々の生活が変わったことで、体感するようになった暮らしや生き方の可能性についてお話したいと思います。
PHPのコードの話は一切出てきませんが、人生の”環境変数”をいじるという意味ではPHPと関係があるかもしれません。
2拠点生活や地方移住にほんの少しでも興味がある方、あるいは選択肢を増やしたい方に向けて、具体的に考えるキッカケとなれば嬉しいです。
【プロフィール】
竹内 瑠美 / 直人
夫婦で企業のWeb領域をお手伝いするフリーランスのデザインユニット「Capybara Design」。
屋号の由来はカピバラと暮らしたい想いから。
妻はWEBデザイン、夫はフロントエンド。
妻は移住後、香川県が立ち上げたオープンイノベーション拠点「Setouchi-i-Base」のコーディネーター(フリーランス支援)としても活動しています。
『これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本』
(https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798170114)
通称「カピバラ本」の著者です。