ソフトウェア開発で、「モデル」という概念が使われるようになって数十年。モデルに関する解説も世に多く出ています。皆さんの慣れ親しんだフレームワークでも、モデルという要素が普通に存在し、日々の開発で使っているかと思います。
ところで、モデルって何なのでしょうか? 概念? ビジネスロジック?
これらはモデルの用途ではありますが、すべてではありません。
モデルが真に力を発揮するのは、自分でモデルを設計したときです。
このトークでは、よくある予約システムを例に、素朴な設計のモデルからひと工夫加えた設計を行うことによって小さなブレイクスルーが起きる過程を具体例を用いながら説明し、聞いている方にモデルの設計のパワーを追体験して頂きます。
このトークを通じて、聞いている方のモデルについての理解をアップデートし、ソフトウェア開発に登場するモデルに関する諸問題を柔軟に取り扱えるようになって頂きます。