本セッションでは、高負荷な処理を非同期処理として実装したいという実務的な動機を起点に、PHPの実体とその制御に取り組んだ経験を紹介します。
子プロセスの生成・監視・タイムアウト制御などを組み合わせたシンプルなバッチ処理管理システムを自作する中でプロセス制御について学ぶことはできましたが、しかし同時に「プロセスとはそもそも何か?」という疑問にも直面しました。
プロセス制御のコードは書けても、プロセスの実体や仕組みについては深く理解しているとは言えませんでした。
そこで、プロセスとは何か、どのようにOS上で扱われ、PHPからはどう見えているのか、そういった違う視点にも踏み込んで、プロセスについて深く掘り下げることにしました。
非同期処理やPHPでのプロセス制御に関心がある方、また普段は見えにくい「プロセスの中身」を学びたい方に向けたセッションです。