スキーマと実装の乖離を防ぐライブラリ開発 - apidocでの挫折から開発プロセス改善、そしてOSS化へ by katzumi

PHPカンファレンス広島2025
レギュラートーク(20分)

スキーマと実装の乖離を防ぐライブラリ開発 - apidocでの挫折から開発プロセス改善、そしてOSS化へ

katzchum katzumi katzchum
2

API仕様書を管理するWebアプリケーション開発において、「スキーマと実装の乖離」は頭の痛い問題です。

以前、apidocでAPI仕様書を管理していましたが、各種問題がありました。
特にドキュメントの品質管理が個人に依存しがちで、実装との乖離が発生していました。

単なるツール移行では根本解決にならないと判断し、人ベースの品質管理からの脱却を目指しました。
開発プロセスから見直し、それを実現するアーキテクチャを検討した結果、swagger-phpをベースとした独自ライブラリを開発することになりました。
結果として、構造的な問題を解決し、スキーマ駆動開発にも対応できました。OpenAPIエコシステムの恩恵も得られて高品質且つ、開発者体験の向上にも繋がりました。

今回の登壇では、ライブラリ開発の経緯に加えて「eg-r2」の具体的な使い方を紹介し、OSS化の狙いについてもご説明します。