新卒でエンジニアとして働き始めてから、タスクの取りかかり方や進め方で度々つまづきました。
知識やスキルといった技術面だけでなく、「どこから手をつければ効率的か」「わからないことをどう相談すればいいのか」といった小さな判断に迷い、手が止まってしまう場面も多くありました。
このセッションでは、そんな“タスク詰まり”を感じたときに私が実践してきた、
・タスクの進め方を整理するちょっとした工夫
・周囲とスムーズに相談・連携するための意識の持ち方
など、日々の業務の中で培ったTipsをお話しします。
これからエンジニアとして経験を積んでいく若手・新人の方はもちろん、
後輩を支える立場の方々にも、現場の小さなつまずきに気づくきっかけやヒントを持ち帰っていただけたら嬉しいです。