PHP Conference Japan 2025
レギュラートーク(25分)

フロントエンドを無理なく良い感じにする技術

tzm_freedom 田実 誠 tzm_freedom

Webアプリケーションのフロントエンド、気がつけばこんな課題に直面していませんか?

・フォーマッタ/静的解析の未導入による保守性・堅牢性の低下
・アセットのビルド/最適化がされていない
・テストコードの欠如
・脆弱性や不具合の温床となる古いライブラリ
・エラー検知の仕組みがない

解決策としての大規模リプレイスは不確実性が高く、時間やコストなど大きなリスクを伴います。

本トークではMPA(マルチページアプリケーション)におけるJavaScriptを題材に、段階的に、そして無理なくフロントエンドを良い感じにするための技術をご紹介します。具体的には、Viteによるビルドや開発体験の向上、Nodeモジュールを使ったバージョン管理、Vitestによるテスト実装、TypeScriptを使った型付け、BiomeによるフォーマットやLint、Sentryによるエラー管理、などモダンなフロントエンド開発に不可欠な要素についてお話します。

このトークが、フロントエンドの持続可能な改善への第一歩を踏み出すための、具体的で実践的な道標となれば幸いです。