PHP Conference Japan 2025
レギュラートーク(25分)

知識や技術を伝える能力について

ici_mici ナカミチ ici_mici
1

システムが誰かに使われて初めて価値を発揮するように、ひとりひとりの持つ知識や技術も誰かに伝わってこそ価値が生まれると考えています。AI が急速に進歩するいま、これまでの知識や技術は少しずつ価値を失っていくことでしょう。
そうなった時に何が大切になるのか。伝える技術なのではないかと私は思うのです。
カンファレンスや社内勉強会、チームメンバーに対して情報の伝達だけではなく、心の芯まで届き、行動を変容させる衝動を喚起する力が、人と働く上でこれまで以上に強く意味を持つと考えています。

このトークでは主に1 対多の状況における伝える技術に焦点を当ててお話しします。

ターゲット

  • 技術に重きを置いて生きてきた方
  • 人前で話すことに不安を感じている方

聞いた方に渡したいもの

  • 人に何かを使える際に必要な技術
  • それを実行する勇気

アウトライン

  • 語られた道理が目新しいのではない。だが、人は思い出させてもらうとき力を得る。
  • 価値を生むのは所有ではなく共有。
  • あなたはなぜそこにいるのか。
  • 心の底から信じていることだけを言葉にする。
  • 聞き手と歩調を合わせる。
  • 音、色、動作で感情の波と思考を支配する。
  • 事実やデータだけでは足りない。
  • 最初の一歩を示す。