採択
2023/10/08 13:10〜
トラック4 - 4F コンベンションホール 鶯
レギュラートーク(25分)

ユニットテスト環境整備~みんながテストを書ける環境へ~

堀川慶太

開発速度の優先は時にユニットテストを犠牲にします。

私のプロダクトはリリースから15年を超えてなお、テストを書くというカルチャーが根付いていませんでした。
その結果、品質問題が日々顕在化していく中で、昨今一般的であるテストを書きながら開発をする手法を取ることで品質を上げていこうという機運がチーム内で高まりました。

しかし、環境整備をしてもテストが書かれないという事例も往々にしてあります。
私たちも過去にテストライブラリ導入を行いましたが、テストはほぼ書かれませんでした。
既存プロダクトにテストを書くカルチャーを根付かせるのは難しいのです。

本トークでは、ユニットテストを書きながら開発していく環境を整備していった一連の流れとその後をお話しします。

【話す内容】
・環境整備を行った経緯・後日談
・ライブラリ移行(codeception⇒PHPUnit)
・CI運用
・テスト記述方針整備

採択
2023/10/08 13:45〜
トラック5 - 1F 会議室AB
レギュラートーク(25分)

25分で理解する!Symfonyの魅力とその実践的活用法

ippey_s 角田 一平

Symfonyは、PHPのフレームワークの一つで、多くのPHPerに愛用されています。その魅力とは何でしょうか?そしてその魅力をどのように活用すれば良いのでしょうか?

このセッションでは、Laravelなど他のフレームワークが優位を占める現在でもSymfonyが一定のシェアを保つ理由、Symfonyの特性とその魅力について掘り下げます。

  • Symfonyの主な機能とそのユニークな特性
  • Symfonyがもたらす開発効率の向上とその理由
  • 実際の現場でSymfonyを活用するケーススタディ

このセッションを通じて、他のフレームワークを使用している方に、Symfonyの可能性とその魅力を感じていただき、Symfonyを活用した開発の新たな視点を提供できればと考えています。

このセッションは、PHPフレームワークに興味がある方、Symfonyについて知りたい方に特におすすめです。

LT(5分)

Larastanで始める静的解析

samurai_se Kanon

PHPの静的解析ツールの有名どころとして「PHPStan」があります。
が、Laravelに対してPHPStanをそのまま、適用すると、例えばマジックメソッドをフル活用しているFacade周りでもれなくエラーになってしまいます。

そんなLaravel固有の記法に対してよしなに解析をしてくれる静的解析ツール・「Larastan」について紹介します。

6
LT(5分)

NOT NULL 制約のススメ

yoko_94b 下岡 葉子

テーブル定義を考えるときにNOT NULL 制約付けてますか?
もしかして「付けた方がいいのは知ってるけど面倒くさい」とか「どんなメリットあるの?」とか思ってませんか?
そんな方に、NOT NULL 制約をつけることで得られるメリットがこんなにあるんだって事をお伝えしたいと思います。

LT(5分)

PHPConferenceへの初参加を後押しするためにしていること

yoko_94b 下岡 葉子

今年は、現在の会社に入って3回目のぺちこん参加になります。
ぺちこんは楽しいから、もっといろんな方に知って欲しい!そんな思いで声をかけていますが、最初の一歩を躊躇ってしまう人は少なくないようです。
毎回、ぺちこんは知ってるけど参加したことはないという方に声をかけ、初参加の後押しをしています。
そんな私の声かけや誘うポイントをお伝えします。

3
LT(5分)

そのエラーはどこから?

yoko_94b 下岡 葉子

「なんかエラーが出てるから見て欲しい」と調査を依頼される事ってありますよね。
そんな時、「『なんか』じゃ分からないよ。ちゃんと情報くれなきゃ調査できないだろう」と思った事はありませんか?
隣にいて現象が起きている画面が見えれば、まだ解決のヒントを見つけやすいかもしれませんが、大抵はそうではありません。
そして、エラーに直面しているのは、同じチームメンバーのときもあれば、エンドユーザーかもしれないし、配属されたばかりの新人かもしれない。
そんなときに、どんな手順で何を聞き出したらエラー箇所に辿り着けるか、「開発時にできること」と「サポート時にできること」とに分けて、エラーにたどり着くためのポイントをお伝えしたいと思います。

LT(5分)

初心者から見た PHPはなぜ人気なのか

ruitomowoyobu 大谷瑠偉

エンジニアなりたての私が、
PHPがどうして多くの初心者開発者に選ばれるのか、その魅力と人気の理由を初心者の視点から探求します。またこのライトニングトークでは、PHPの人気がどうしていつまでも続いているのかを初心者視点から解説します!

対象者:
・PHPをこれから学ぼうと考えている人々
・PHPが好きな人
・PHPのコミュニティが好きな人

2
レギュラートーク(25分)

なぜ人は組織から去っていくのか?

samurai_se Kanon

システム開発を行う上で必ず存在するもの、それは組織です。
そして組織には人の出入りがつきものです。
しかし、入る人間よりも出る人間の方が多いと次第に組織運営は立ち行かなくなってしまいます。

このトークではなぜ人は組織から去っていくのか?自身の経験+書籍『エンジニアリングマネージャーの仕事』をもとに考察した結果をお話したいと思います。

具体的な内容

  • 自身の経験に基づく、組織を去るときのマインド
  • 書籍『エンジニアリングマネージャーの仕事』に基づいた、「エンジニアリングマネージャーが与えるべきもの」
  • 自身の経験と書籍『エンジニアリングマネージャーの仕事』で語られる「人が去っていく理由」を照らし合わせた結果

対象者

  • 現在進行形でエンジニアリングマネージャーの方
  • 長く一緒に働いてくれる同僚を探している方
  • 転職を考えている方
LT(5分)

Composerのオートロードってなにをやっておりますの?

22kerokero22 kerokero

Composerを使用する際にも登場するおワードとしてオートロードがありますわ。
autoloadはお名前空間の指定により、おクラス名をお自動解決する為の機能ですわ。
しかし「実際にどうやって動いているのかよく分からないぞ」というお気持ちでなんとなく使っている方もいるのじゃなくって?

こちらのおトークでは、vendor/autoload.phpのお中身を見ながらComposerがオートロードで何をしているのかを紹介いたしますわ!

お対象者

  • Composerを使ってるけれど、autoloadとかよく分からんというお人
採択
2023/10/08 15:20〜
トラック5 - 1F 会議室AB
レギュラートーク(25分)

わたし、Composerが気になります

22kerokero22 kerokero

composer.jsoncomposer.lockcomposer requirecomposer install......よく分かんないぞ。
そんな疑問を持ったまま、なんとなくモヤモヤとしている新米PHPerを救いたい。

このトークでは、Composerというやつが何なのかを紹介します。

具体的な内容

  • Composerの役割について
  • composer.json .lock requireについて
  • プラットフォームパッケージについて
  • pharについて
  • autoloadについて
  • 実際にComposerを使って構築してみる

対象者

  • Composerが気になる人
  • 「pharアーカイブ」ってなんだよ?という人
  • 「autoload」ってなんだよ?という人
  • PHP初心者の人
レギュラートーク(25分)

PHPで学ぶGitの仕組み

22kerokero22 kerokero

現場で働くうえでよく分からん&ほぼ必須な要素としてGitが存在します。
とはいえ、gitについて調べても「 commit や push みたいな基本操作は分かるけど、深いところが何も分からん……」となりがちではないでしょうか?

このトークでは、ベテランエンジニアはなぜか知っている git 知識についてお話ししようと思います。

具体的な内容

  • git init した際に構成される.gitディレクトリの中身について
  • GitHub上にあるgit/gitのソースコードを覗いてみる
  • 実際にgit addgit commitをPHPで実装してみる

対象者

  • 簡単なgitコマンドは扱える人(add, commitなど)
  • 複雑な操作になると不安になってしまう人
  • あの日破壊したブランチのことをまだ忘れられない人
3
LT(5分)

完全未経験のIT初心者に、2か月ほど夜な夜なPHPを教えてみた結果

22kerokero22 kerokero

先日、製造業でとある部品の設計担当として働いている友人のU君からIT業界に転職したいという話をいただいたのですが、その際にある疑問が湧きました。
それは、完全な初心者が2か月間訓練したら、どれくらいPHPでコードが書けるようになるんだろう……?というシンプルなものです。

このトークでは、IT未経験の新人と一緒にPHPを勉強した2か月間について一部お話ししようと思います。

具体的な内容

  • 2か月間PHPやサーバーサイド技術について教えた過程のレポート
  • 教わる側の新人目線でどういうところが分かりにくかったり、難しかったり、キツイと感じたかについてのぶっちゃけレポート

対象者

  • 未経験エンジニアの可能性に興味がある方
  • 新人教育でPHPを教える際に難しさを感じている方
6
レギュラートーク(25分)

完全未経験のIT初心者に、2か月ほど夜な夜な PHP を教えてみた結果

22kerokero22 kerokero

先日、製造業で働いている友人からIT業界に転職したいという話をいただいたのですが、その際にある疑問が湧きました。
それは、完全な初心者が2か月間訓練したら、どれくらいPHPが書けるようになるのだろうか……?というシンプルなものです。
お互いに平日はお仕事があるので、夜中や休日にひっそりとお勉強するしかありません。

IT未経験の若者が苦労の末 2か月間でPHPを習得する 話、 聞いてみたくない ?

具体的な内容

  • PHPやバックエンドについて教えた2か月間の記録
  • 教わる側の新人目線でどういうところがキツイと感じたかについてのぶっちゃけ裏話
  • 実際に教えた技術実践で作ったもらった成果物の紹介

対象者

  • 未経験エンジニアの可能性に興味がある方
  • 新人教育でPHPを教える際に難しさを感じている方
6
LT(5分)

ピヨピヨ PHPer 2年生が、何も分からんけど各種オフイベに乗り込んでみた結果

22kerokero22 kerokero

新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことで世の中的には3年ぶりの平穏を取り戻しつつある今日この頃、これまで開催が難しかったオフライン勉強会も少しずつ増えてきています。
言い換えると、これまでオフラインイベントに参加してこなかった人でも2023年はコミュニティに簡単に溶け込める年であるということです。
古参も新参も大歓迎のこのチャンス、逃す手はないと思いませんか?

このトークでは実体験をもとに、新卒2年目の新米PHPerがオフラインイベントに実際に参加して感じたことについてお話ししようと思います。

具体的な内容

  • オフイベは怖くないよ!
  • PHPカンファレンス沖縄2023にLT登壇した際に新米の視点で感じたことなど

対象者

  • 現地で人と話してみたいけど、やっぱり怖いよーという人
1
LT(5分)

新米PHPerですが、php-srcをちょっとだけ読めちゃった件について

22kerokero22 kerokero

PHP本体のソースコード、気になりませんか?
普段使ってるPHPがどうやって動いているのかを知りたいけど「なんか難しくてよく分からない」という方、その気持ちよく分かります。

このトークでは実体験をもとに、php-src解読能力を0から1にしてみようと悪戦苦闘した話をしようと思います。

具体的な内容

  • 新卒PHPer2年生の自分が、php-srcを眺めてみた際に必要になった知識ついて
    • PHPの処理系を動かしているSAPIやZend Engineなど、用語をそもそも知らないと始まらない部分の紹介

対象者

  • PHP本体のソースコードに興味がある人
  • php-srcに興味を持ったことがあるけど難しそうだからと敬遠気味な人
  • 難しそうな話を聞くのは5分間が限界な人
7
LT(5分)

Webシステム開発の新潮流 「フルサイクル開発者」 (LT版)

pinkumohikan 篠田 北斗

フロントエンドやバックエンドのような技術的関心事で担当領域を区切るのではなく、プロダクトが価値を提供するために技術面全般へ責任を持つ「フルサイクルエンジニア (full-cycle developer)」という考え方が流行りつつあります。
本トークではフルサイクルエンジニアとして5年ほど仕事をしてきた私が、フルサイクルエンジニアとは何なのか、何をやり何をやらないのか、良いところ・大変なところについてお話します。

話すこと

  • フルサイクルエンジニアとは何か
  • やること・やらないこと
  • 良いところ・大変なところ
2
レギュラートーク(25分)

Webシステム開発の新潮流 「フルサイクル開発者」

pinkumohikan 篠田 北斗

フロントエンドやバックエンドのような技術的関心事で担当領域を区切るのではなく、プロダクトが価値を提供するために技術面全般へ責任を持つ「フルサイクルエンジニア (full-cycle developer)」という考え方が流行りつつあります。
本トークではフルサイクルエンジニアとして5年ほど仕事をしてきた私が、フルサイクルエンジニアとは何なのか、何をやり何をやらないのか、良いところ大変なところ、キャリアについての懸念についてお話します。

対象観客

  • フルサイクルエンジニアという考え方に関心があるかた
  • フロントエンド/バックエンド/インフラだけを専門的にやっているがこれで良いのか?という悩みを抱えているかた

話すこと

  • フルサイクルエンジニアとは何か
  • フルスタックエンジニアとの違い
  • やること・やらないこと
  • 良いところ・大変なところ
  • 専門性やキャリアへの懸念
1
LT(5分)

フリーランスWebエンジニアというキャリア (LT版)

pinkumohikan 篠田 北斗

だいぶ市民権を得てきたフリーランスという働き方。
2019年にフリーランスになって4期目を迎えた私が、フリーランスのWebエンジニアとして働くということについて広くお話します。

話すこと

  • そもそもフリーランスとは何なのか
  • どういう人がフリーランスに向いている、向いてないのか
  • フリーランスのつらいこと
  • お金の話
1
レギュラートーク(25分)

フリーランスWebエンジニアというキャリア

pinkumohikan 篠田 北斗

だいぶ市民権を得てきたフリーランスという働き方。
2019年にフリーランスになって4期目を迎えた私が、フリーランスのWebエンジニアとして働くということについて広くお話します。

対象観客

  • フリーランスWebエンジニアをというキャリアに関心があるかた

話すこと

  • そもそもフリーランスとは何なのか
  • 正社員との働き方の違い
  • どういう人がフリーランスに向いている、向いてないのか
  • どうやって仕事を取っているのか
  • いつまでフリーランスとして働けそうなのか
  • フリーランスのつらいこと
  • お金の話
  • 住宅ローン組める組めない話
1
LT(5分)

「質問するのが怖い」を克服するためのステップ

yukinofu815 曽根 友希

【概要】
わからないことをチームに質問する時、勇気が必要な人はいませんか?「自分で調べても分からなかったからチームに聞いてみよう、質問の文章も分かりやすく書けたぞ!」それでもいざ質問を投げる時に怖くなる方はいませんか?
チームの人間関係は良いはずなのに、なぜこうなってしまうのでしょうか。
本トークでは、なぜ質問するのが怖いのか、その原因と解決方法、さらに質問を通じてチームへ貢献する方法についてご説明します。

【トークの対象者】
・チームに質問するのが怖いと感じている方

【トークの目的】
・チームに質問する心理的ハードルを下げる

【話すこと】
・なぜ質問するのが怖いのか
・どうすれば質問するのが怖くなくなるのか
・質問を通じてチームへ貢献する〜質問で得た知見を共有しよう〜

【話さないこと】
・質問前に個人で行う調査・ググり方について
・質問の仕方について

1