新卒 1 年目でバックエンド開発に配属された登壇者が、Kotlin の Result/runCatching、そして Arrow Core の zipOrAccumulate で Railway Oriented Programming を実践する過程で遭遇した「コンパイルは通るのに意図通りに動かない」落とし穴を、ミニマムな再現コードでご紹介します。
Kotlin中級者の人には当たり前となっている内容かもしれませんが、ぜひエラーハンドリング時には注意して欲しい内容となっています。