テストコードすら書けなかったレガシーアプリがAIと上手に協働できるようになるまでの軌跡 by 吉田誠

iOSDC Japan 2025
採択
スポンサーセッション(20分)
スポンサーセッション

テストコードすら書けなかったレガシーアプリがAIと上手に協働できるようになるまでの軌跡

吉田誠

炎上の中リリースされ、
長い間メンテナンスされず、
当時の担当者もチームに不在。

アーキテクチャも成立しておらず、
ソースコードはスパゲッティ、
テストコードはもちろん書けない。

私は、そんなレガシーなアプリのリニューアルプロジェクトにアサインされたAndroidエンジニアです。
iOS未経験の立場でチームのリードとしてiOS版の技術的な意思決定にも関与することとなりました。

Androidエンジニアとしての知見をベースに
・リアーキテクト
・ユニットテストの整備
・SwiftUIの導入
・生成AIとの協働
をiOSアプリで実現するまでの取り組みをお話しする予定です。

少しイロモノなトピックかもしれませんが、レガシーから脱却するために効いた取り組みの事例が、皆さんのエンジニアリングの参考になればと思います。