iOS開発技術発信のためのテクニカルライティング by 蔀

iOSDC Japan 2025
レギュラートーク(20分)

iOS開発技術発信のためのテクニカルライティング

0si43 0si43
4

筆者はiOS開発についての技術記事を5年ほど継続的に書き続け、2025年には「iOS開発の教科書」という電子本を執筆するに至りました。本セッションではiOS開発という枠組みを超えて、テクニカルライティング(技術的な内容の文章作成)についての実践知を共有します。テクニックに関しては他にもっと専門的に論じられているものがあるので、モチベーションの部分を厚めに話します。

  • モチベーション(10分)
    • 何のために技術発信を行うのか
    • 技術発信はムリして行わなくて良い
    • 公開することの意味
    • 生成AI時代に人間が書く意味
    • 「ネタがない」と戦う
    • マサカリと戦う
    • 「反響がない」と戦う
  • テクニック(10分)
    • なぜ技術情報は伝わらないのか
    • 良いドキュメントとは何か
    • 上手く伝えるためのテクニック
    • 技術記事と本の違い

技術発信をしてみたいが躊躇している方の後押しになるのはもちろん、そうでもない方でも日常の技術情報の伝え方の改善につながる内容になるかと思っております。