2025年、私にとっての大きな転機が訪れました。キャリアのほぼ全てをAndroidアプリに捧げていましたが、この度 iOSアプリエンジニアに転身しました!
私の所属するプロダクトでは、Android版・iOS版の両方でアプリを提供しています。
Androidチームにジョインしてすぐ、当時のPMからのiOSにも興味ありませんか?というほぼ冗談みたいな問いに対して、「挑戦できる機会があればいつでも!」と前向きな回答をしましたが、まさかの数年越しにiOSチームへの転身が実現してしまいました。やったことがないことは基本やりたいというスタンスで生きてきましたが、こんな事態になるとは思ってませんでした。
さて、iOSアプリエンジニアに転身したのは今年ですが、同じ年に目覚ましい発展を遂げた技術としてLLMが挙がるかと思います。
LLMを活用することで、Androidアプリの知識をからiOSではどう実現できるかの情報を紐づけることができたり、iOSアプリエンジニアならではのカルチャーを知ることができる貴重な情報源となりました。時にはXcodeの難解なエラーコードの解読をしてくれたり、コードを渡せばリファクタリングコードを提案してくれたりと非常に心強い味方です。
しかし、初学者のうちは精度の高い回答を引き出し切ることはできません。これに固執せず、Androidアプリ開発を含めた今までの経験を武器に、iOSチームメンバと協力し課題解決に挑むことがとても大切です。
このセッションでは、LLMを活用しながら、Androidアプリ開発の経験をどのようにiOS開発に応用しているかについてお話しします。私の経験が、「AndroidエンジニアがiOSへの挑戦に踏み出す勇気づけ」や「iOSエンジニアが自身の開発を見直すきっかけ」になれば幸いです。