iOSDC Japan 2025
レギュラートーク(20分)

プログラマのための作曲入門

cheebow CHEEBOW cheebow
12

音楽とプログラミングはまったく違うもの。芸術と情報工学の間に、共通点などない。
……と思われている方も多いようです。
しかしながら、それは大きな誤解なのです。
なぜなら、音楽は数学だから!
「ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ」、誰もが知っているこの音の並びを生み出したのは、古代ギリシャの数学者ピタゴラス、と言われています。

プログラマと音楽は相性が良いのです。
私自身も、平日はプログラマ、週末はアイドルなどへの楽曲提供をする作曲家です。

プログラミングはコード(code)を書き、作曲はコード(chord)を使います。

この「コード」を中心にプログラマなりの作曲を考えてみましょう。
コードネームから構成音を求めるプログラムを作ることができます。
コード進行にはパターンがあり、デザインパターンやライブラリのように利用することができます。
コード進行からメロディを導き出して作曲していくことができます。

本トークでは

  1. 作曲とはなんなのか
  2. コードの仕組み
  3. コード進行はパターンである
  4. コード進行を演奏するiOSアプリを作る
  5. コード進行から曲を作る

についてお話しします。