まだ手動でリリース作業してるの?Swift製Slackアプリでリリース作業を自動化する方法 by 上ちょ / uetyo

iOSDC Japan 2025
レギュラートーク(20分)

まだ手動でリリース作業してるの?Swift製Slackアプリでリリース作業を自動化する方法

psnzbss 上ちょ / uetyo psnzbss
3

リリース作業ってどうしてこんなにも面倒なのでしょう?

アプリを公開するには切っても切り離せないリリース作業。

会社やアプリの規模が大きくなるにつれて利用するツールも増えていきがちで、
・GitHubのリリースノート作成
・リリースブランチ作成
・マイルストーン更新
・Notionで各所に連絡するための資料作成
・QA用の項目列挙…
など多くの "頑張れば自動化できるが中々自動化するには腰が重い" 作業がつきまとってしまいます。

複雑なリリース作業は特定のメンバーに依存してしまうことや、新しいメンバーが覚えにくいなどの問題も発生する可能性もあります。
さらに、仮にBotを作成してもiOSエンジニアには馴染が薄い別の言語を選択せざる負えない状況になってしまうことや、複雑な実行環境が要求される可能性もあります。

こうした問題を解決するため、AWS Lambdaで実行できるSwift製のSlackアプリを開発しました。
本セッションでは、このSwift製リリース作業Slackアプリの開発・運用方法について紹介します。