自由な学びを促進!成長機会創出を目的とした『学びラボ』制度 by 中山 龍

iOSDC Japan 2025
LT(5分)

自由な学びを促進!成長機会創出を目的とした『学びラボ』制度

ryu_develop 中山 龍 ryu_develop
4

近年よく「成長機会」「開発者体験」「イノベーション」などのワードを耳にすることがあると思いますが、あなたの組織ではこれらに対して取り組むことができているでしょうか?

私の所属している株式会社kubellのiOSアプリ開発グループでは、今年から「学びラボ」という新たな取り組みを開始しました。
『学びラボ』とは「通常業務とは離れて興味のある内容を自由に学ぶことができる日」を新設し、iOSメンバーの成長機会創出や、学習したことや得たアイデアなどによる業務への貢献、学びの発信による採用ブランディングなどを期待した取り組みです。
この取り組みにより、iOSエンジニアが作成したプロトタイプの機能が実際のプロダクトへ取り込まれたり、学んだことを外部登壇で発信したりといったような成果が出ています。

本セッションでは

  • 学びラボの運用方法
  • 実際に取り組まれたことや得られた効果
    についてお話しします。

組織として成長機会の創出や開発者体験向上、業務改善を推進したい方は必見です!