Apple Vision Proで空間にMotion Graphicsを表示する by 服部 智

iOSDC Japan 2025
レギュラートーク(20分)

Apple Vision Proで空間にMotion Graphicsを表示する

shmdevelop 服部 智 shmdevelop
1

Apple Vision Proの空間環境に、動きのあるMotion Graphicsを表示する表現手法をSwiftとRealityKitで探究し、視線誘導・雰囲気演出・情報提示を目的としたインタラクティブな空間グラフィックシステムを構築しました。

本セッションでは、RealityKitベースで以下のような実装を実演とともに解説します。

  • 3D空間内に モーショングラフィックス(波紋、軌跡など)を表示する設計
  • タイミング制御にDisplayLinkのフレーム同期を用いたアニメーションの滑らかな再生
  • ユーザーの視線方向やヘッドポジションに応じて動的に変化する演出
  • ShaderGrapghMaterial/LowLevelMesh/パーティクル風表現など、Swiftで構築可能な動的効果の組み合わせ技法

さらに、Apple Vision Pro実機上での動作デモを交えながら 「通常の2D UIやタイムラインベースでは伝えられない情報を、空間でどう魅せるか」という観点で、デザインと空間的体験の融合プロセスを紹介します。

空間演出や映像表現に携わる方、またVision Proの先端的なUXを模索している開発者にとって、技術と表現の両面から学びのヒントを持ち帰れるセッションです。