逆向きUIの世界〜iOSアプリのRTL言語対応〜 by akatsuki174

iOSDC Japan 2025
レギュラートーク(40分)

逆向きUIの世界〜iOSアプリのRTL言語対応〜

akatsuki174 akatsuki174 akatsuki174

多言語対応をしていると、いつかはRTL(Right To Left)言語、つまり右から左に書く言語への対応が必要になる場面に出会います。私が担当しているiOSアプリでもその対応が求められました。

ではRTL言語対応って具体的に何をすべきかご存知でしょうか?iOSでは、OSやフレームワークによってある程度「自動対応」がされます。しかし、UIの崩れ、画像の反転、レイアウトの意図しない挙動など、エンジニアが「手動対応」しなければいけない場面も存在します。

このトークでは次のような観点から、私が調査、実装をしたRTL言語対応の知見を共有します。

  • そもそもRTL言語対応とはどんなものか
  • RTL言語対応に関するAppleの公式情報をおさらいしてみる
  • OS、フレームワーク側が「自動で」してくれるRTL言語対応
  • エンジニアが「手動で」頑張るRTL言語対応
    • レイアウト修正
    • 画像修正
    • その他思わぬ落とし穴
  • 対応状況をどのように確認するか

このトークを聞けば、初めてRTL言語対応に取り組む方でも迷わず対応できるでしょう。逆向きUIの世界、覗いてみませんか?