Embedded Swift & Matterでスマートホーム対応デバイスを操作してみよう! by Atsushi Miyaji

iOSDC Japan 2025
採択
2025/09/20 17:50〜
Track B
ルーキーズLT(5分)

Embedded Swift & Matterでスマートホーム対応デバイスを操作してみよう!

tussy5969 Atsushi Miyaji tussy5969
1

WWDC24で登場したEmbedded Swiftによって、ついにSwiftでも組み込み開発ができる時代がやってきました!これによりSwiftらしい書きやすさ・安全性をそのまま活かして、直感的にデバイス制御できるのが大きな魅力です。

このLTでは、Embedded Swiftを使ってLEDやセンサを動かしてみた実例を紹介します。さらに、Appleが推進しているスマートホーム規格「Matter」と組み合わせて、iPhoneのホームアプリから操作するデモも行います。

具体的には、以下のような操作を紹介します
● ホームアプリからLEDライトの明るさを調整する
● 温度センサの値をリアルタイムに取得し、ホームアプリから確認する

普段アプリ開発をしている方の中には、「組み込みって難しそう…」と思っている方も多いかもしれません。しかしEmbedded Swiftを使えば、Swift開発の延長でハードウェアの世界にぐっと近づけます。このトークを通じて、ハードウェアの世界に一歩踏み出してみませんか?