複雑性の高いUIと向き合う “戦略” と ”戦術” by nakamuuu

iOSDC Japan 2024
レギュラートーク(40分)

複雑性の高いUIと向き合う “戦略” と ”戦術”

chickmuuu nakamuuu chickmuuu
5

iOSエンジニアとしてアプリ開発に携わる上で、さまざまな画面要件を実装へ落とし込む経験を繰り返していることと思います。

「多様な画面の実装に備えて取り得るUI実装のアプローチは何か?」
「デザインや画面要件を把握したエンジニアは個々のUI実装へ向けて何を思考するのか?」

これらの一連のアプローチは暗黙的な経験則になりがちで、体系的に示される機会はそう多くありません。

本セッションは「複雑性の高いUI実装と向き合う “戦略” と ”戦術”」と題し、複雑性の高いUI実装における思考法や知見を紹介します。前半では画面状態の抽象化や類似画面における設計の構造化など、大局的なアプローチへフォーカスしてお話しします。後半では個々のUI要素にフォーカスし、仕様の複雑性を紐解きつつ破綻なく実装に落とし込むための思考法を示します。その思考においては、SwiftUIの機能群やXcode Previewsの活用を通した "iOS Specific" な考え方も模索していきます。