「記号と再帰」に触れる ―プログラミング言語に見る記号論と再帰性― by たふみ

iOSDC Japan 2022
LT(5分)

「記号と再帰」に触れる ―プログラミング言語に見る記号論と再帰性―

CreatorQsF たふみ CreatorQsF
4

記号論 (記号学) という言葉を聞いたことはあるでしょうか。近代言語学の父と言われるソシュールにより基礎が築かれたとされ、彼は記号モデルについて二元論を唱道しています。これは「りんご」という言葉を考えたときに、実世界の“りんご”に「りんご」というラベルをつけているものであり、記号というのはラベルが対象の事物を指し示すことと言えます。記号論 (記号学) ではこれを足がかりとしその恣意性など記号に関する学問領域を指すものです。
田中久美子氏の名著「記号と再帰」(2010)は、記号とプログラミング言語の対応を特に再帰について探求したものです。1例を挙げると、関数型プログラムの識別子とその内容は先の「りんご」と “りんご” にあたるというような具合です。
本発表では5分で不動点関数と記号の再帰的定義を例にあげ、「記号と再帰」という本について興味をもってもらい、手にとってもらうことが目的です。