採択 2021/09/18 12:30〜 Track C スポンサーセッション

だれもが当たり前に使うアプリへ noteのこれまでとこれから iOSDC Japan 2021

スポンサーセッション
25
konpyu 今雄一 konpyu

2014年からサービス開始したnote。

iOSアプリはこれまでWebと機能面での差がありましたが、2020年は開発の土台作りのためのMagic PodやXcodeGenなどの活用、公式ライブラリであるDiffable Data SourceやCombineなどの導入、iOS 14で追加されたウィジェット機能の取り入れ、エディタ機能のリプレイスなど、さまざまな取り組みをしてきました。

2021年も、iPadアプリ対応やアクセシビリティ向上などに取り組み、アプリの評価も急上昇しています。

でも、インターネット上でひとびとが暮らすときの本拠地を目指すnoteにとっては、必要な開発がまだまだ山積みです。

本セッションでは、CTOの今からnote iOSアプリ開発のこれまでとこれからをご説明したうえで、日々一緒に働くPdM、デザイナー、ディレクターのコメントをご紹介します。