
2021/09/17 17:30〜
Track C
レギュラートーク(40分)
運用6年目・500万人が使うアプリのDBをSQLiteからFirestoreに移行した話 iOSDC Japan 2021

「Firestoreの導入を検討しているけど、実際どうなんだろう...?」
「導入事例は、新規アプリとか個人アプリばかりで、大きめのアプリで話はあまりないな...」
と思っているみなさまのためのトークを用意しました。
株式会社mikanでは、2020年夏ごろから9カ月以上の時間を費やし、
英単語アプリmikanのiOS版のクライアント側で使用しているDBを、SQLiteからFirestoreに移行しました。
(現在Androidも移行中です)
このトークでは、9カ月を超えるプロジェクトを振り返り、
そもそもなぜDBの移行が必要だったのか、どんなことに失敗して、どんなことはうまくいって、
同じようなこと企む方々が少しでも僕たちよりもうまくできるようにするためには何を意識すればいいか、という話、
そして、そもそも何故SQLiteを使っていたの?なぜFirestoreを選んだの?実際に使ってみてどう?みたいな部分も赤裸々に話していこうと思います!
- なぜSQLiteからFirestoreへ移行したのか
- SQLiteが採用された歴史的経緯
- SQLiteのツラミ
- Firestoreを採用した理由
- 移行によって変わること
- スタンドアローン型DB→ネットワーク型DB
- RDB→KVS
- どのように移行を進めたのか
- ダブルライト
- マイグレーション
- クライアントロジックの移行
- うまく行ったこと
- 難しかったこと
- 実際Firestore使ってみてどう!?
- プロジェクトをやってみての学び・同じことを考えている人へのアドバイス