
2021/09/19 13:30〜
Track B
レギュラートーク(20分)
MultipeerConnectivityを使った動画のリアルタイム端末間共有 〜料理動画撮影アプリの事例〜 iOSDC Japan 2021

みなさんMultipeer Connectivityをご存知ですか?Multipeer ConnectivityはAirDropでも利用されているWi-FiやBluetoothを利用した近距離でのpeer-to-peer通信を実現するフレームワークです。AirDropの登場とともに公開されたこのフレームワークですが、実践導入されている機会は少ないように思います。
私は現在Multipeer Connectivityを使って端末間で撮影している動画のプレビューや動画ファイルの転送をするモバイルアプリを開発しています。このトークではMultipeer Connectivityの概要や実践導入した理由、実際に開発を進めていくにあたって工夫した点、現在抱えている課題などについてご紹介したいと思います。
- Multipeer Connectivityとは?
- 概要と簡単なデモの紹介
- Multipeer Connectivityを使ったサービス開発
- なぜ撮影のライブプレビューや動画ファイルの転送にMultipeer Connectiviyを使ったのか
- 動画を扱う難しさ
- リアルタイムな動画共有の手法
- スループットの限界や制約について
- peer-to-peer近距離通信の現在と未来
何かと距離が求められる今だからこそ、近距離通信の世界を覗いてみませんか?