
レギュラートーク(20分)
SwiftUIで広告生活 iOSDC Japan 2021

iOS 13より実装されたSwiftUI。
すでにアプリのサポートもiOS 12を切ったのでUIKitから移行したいと思う方も多いんじゃないでしょうか。
そんな中ネックになるのがUIKitでの実装前提となっている広告周り。
巷にはSwiftUIで広告を実装する例などもちらほら見かけますが、広告は単なるバナー表示や動画広告表示だけでなく、
ユーザーに不要な広告をミュートにさせたり、なぜこの広告が表示されるかを説明する画面を新たに表示したり、
広告の機能は多岐にわたります。
そんな広告の機能を正しくSwiftUIで実装するにはどうしたらいいか、をAdMobを例にして説明するセッションになります。
- 各種広告の種別ごとの実装
- バナー
- 動画広告
- ネイティブ広告
- SwiftUIでUIViewControllerを使う
- UIApplication.shared.windows.first.rootViewControllerは使ってはいけない
- Appendix
- AdMobでATT対応
- AdMobでGDPR対応
- AdMobでCCNA対応
是非ともSwiftUIで広告を実装してガッチリ稼ぎましょう。
※広告収益を保証するセッションではございません