
LT(5分)
「Swift」で始める競技プログラミングのススメ iOSDC Japan 2020

みんなー!競プロやってるかーー?
え?やってるけどSwiftじゃないって?
わかるよ。。。だって遅いもんね。。。
それでも僕は「Swift」が使いたいんだ!!!
セッション内容は以下のような内容を考えています
- Swiftで競技プログラミングができるメリット・デメリット
- Swiftでポインタを使ってみよう!
- Swiftで速度を出すためのテクニック
..etc
日本で競技プログラミングをするならAtCoderが有名ですが、
そんなAtCoderでも今年ついにSwift2.2からSwift5.2.1が対応となりました。
今年は「Swift」競技プログラミング元年として盛り上げていきましょう!