iOS12から搭載されたAR Measureアプリは、ARKitの精度を証明するとともに、現実のものを何でもスマホで測ることができるという世界を実現しました。しかし、AR Measureの操作には慣れが必要だったり、自分でスマホを持った状態で動き回らなくてはいけないという課題が存在します。そんな課題をCore ML、すなわち「機械学習」を使って解決することができます。例えばフリマアプリなどで服を売りたい時、服の着丈、身幅、肩幅、袖丈などを載せたいと思う人がいると思います。このようにあらかじめ測定したい場所・指標が決まっている場合、機械学習でそれらを測るために必要な点群の位置を推定することができます。点群の位置さえ推定できれば、ユーザーがわざわざARで測らなくても、平面認識と深度推定によって自動的に現実物のサイズを得ることができます。つまり、機械学習で「どこを測るか」を決めて、ARで「それが現実世界でどのくらいの長さなのか」を決めます。今回はTシャツを例に、その着丈、身幅、肩幅、袖丈をARKitとCore MLを使って一瞬でサイズ測定するプロトタイプをお見せします。今回のプロトタイプを応用すれば、インテリアや人の身長など、様々なものを一瞬で測ることができるようになります。この発表では、機械学習によっていかにARのサイズ計測が簡単かつ速くなるか、というお話と、それによって実現できた精度とその改善方法、その過程で使用したモデルなど技術的な知見を共有します!