フロントエンドカンファレンス北海道2025
採択
2025/09/06 16:40〜
ガウディルーム
LT(5分)

iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ

fujiyamaorange Kaito Fujimura fujiyamaorange
3

アクセシビリティって難しそう...」そんな声をよく耳にします。
確かにWCAGガイドライン、スクリーンリーダー対応など専門用語が飛び交い、敷居が高く感じられるのも無理はありません。

しかし、2024年にiPhoneに搭載されたEye Tracking機能を触ってみると、驚くほどシンプルにアクセシビリティの恩恵を感じることができます。視線だけでアプリを操作する体験は、「使いやすさとは何か」を直感的に教えてくれるのです。

この発表では、実際にEye Tracking機能を使いながら、アクセシビリティの基本概念を体感的に学びます。

技術的な実装例も交えながら、Eye Tracking機能を通じて自然と身につくアクセシブルな設計思考を紹介します。

アクセシビリティは特別なものではなく、すべてのユーザーにとっての「当たり前の使いやすさ」なのだということを、一緒に体感してみませんか?