デザインシステムは、作って終わりじゃない!チームに根づかせるためにエンジニアができること by 梶川 琢馬

フロントエンドカンファレンス北海道2025
レギュラートーク(20分)

デザインシステムは、作って終わりじゃない!チームに根づかせるためにエンジニアができること

kajitack 梶川 琢馬 kajitack
5

デザインシステムというと、UIの共通化やルールの整備を思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも実際には、それを「どう運用していくか」「どうやってチームに根づかせるか」のほうが、ずっと悩ましかったりします。

このトークでは、デザインシステムを導入・運用してきた中で見えてきた

  • 再利用と柔軟さのバランスを取るコンポーネント設計の考え方
  • 一貫性を保ちつつ変更に強くするための構造づくり
  • チーム内の共通理解を育てるレビューやドキュメントの工夫
  • 属人化しないための設計

など、エンジニア視点での実践と気づきを紹介します。

「とりあえず作って終わり」じゃなくて、「ちゃんと使い続けられるデザインシステム」を目指す。
そのために実践してることを紹介します!